日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

414: 2019/06/20(木)10:55 ID:Qc5l2/nc(1/3) AAS
今週はホルムズ海峡で日本のタンカーが何者かによって攻撃された。
欧米の天文学的債務を帳消しにするためにユーロやドルをハイパーインフレ
にさせるか、通貨リセットをさせるかはもう決定済みのようだけれども、その後も
現在の欧米優位の世界秩序を維持したいという勢力が第三次世界大戦を
起こしたいのだろう。
言うまでもないことだけれども、通貨リセットして現在の欧米の債務を
帳消しにしても現在の供給過剰の世界をなんとかしなければ欧米はまた
すぐ借金まみれになってしまう。そこで第二次世界大戦にならい、今度は
アジアの工業地帯を焼け野原にして世界の供給過剰を解消させ、かつ同時に
ヨーロッパ、アメリカに新たな工業地帯を作り欧米優位の世界を現状維持したい
省11
415: 2019/06/20(木)16:46 ID:Qc5l2/nc(2/3) AAS
人間には交感神経と副交感神経がある。交感神経は緊張を司り、副交感神経はゆとりを
司る。交感神経、副交感神経双方が生きていくために必要である。日常において他人か
ら必要とされて張りのある(充実感と緊張)のある平日とゆったりとリラックスした解
放感のある休日のどちらも必要であるのと一緒である。もちろん体によい緊張もあれば、
悪い緊張もあり、体によいゆとりもあれば、悪いゆとり(退屈、倦怠感)もある。
国家経済にもゆとりと緊張の双方が必要である。無駄をなくそう、効率化させようと緊
張することと生産性を飛躍的に向上させよう、より魅力的な商品を開発しようというゆ
とり(ゆとりがなければ絶対に向上心を持てない)双方が必要であるということである。
上下水道を作ったり、港や道路を作る国民国家的長期的努力の中には世の中の無駄をな
くし効率化させようという緊張と世の中の生産性を飛躍的に向上させようとゆとりに基
省14
416: 2019/06/20(木)16:59 ID:Qc5l2/nc(3/3) AAS
今週はいろいろと雑事があり、エッセイの方はあまり進まなかった。
でも明後日はもう夏至で、今年も再発せずにすみそうなのはまぁ
いいことだ。
月曜日に近所のお地蔵さんにあげた百合の花は、今日行ったら
蕾をすべて花開いてお地蔵さんの周りにいい香りを漂わせていた。
明日は早起きして明治神宮に森林浴でもしに行こうと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.100s*