[過去ログ] 経研院生の雑談部屋★5 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/07/17(火)07:15 ID:+ES6QsW/(1/3) AAS
経研の院生は
こちらで雑談してください。

指導教員が馬鹿過ぎ、
経済学なんてホントは大嫌い、
早く教授になって女子学生とハアハアしたい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

過去スレ
【1】2chスレ:economics
【2】2chスレ:economics
【3】2chスレ:economics
省1
979
(1): 2013/01/14(月)12:13 ID:pzuIHUs2(1) AAS
>>977
外国人が怖い・・・。
俺の高校の時の先生でアメリカに留学したせいで、毛唐から散々、差別を受けて
メンタルがぶっ壊れた人もいるし
それに銃社会も怖い。学校内で銃乱射とかされたら堪らない。
980: 2013/01/14(月)12:16 ID:E0QeaPEK(1/3) AAS
経済学って勉強しても何かの役に立つということはないから、
自分が経済学が好きなら趣味として勉強すればいい。
だけど「飯の種にしよう」と思うのなら、もっと(自分にとっても、社会にとっても)
役に立つことを勉強したほうがいいよ。

同じ勉強時間を使うなら、なるべく有意義に使ったほうがいいだろ?
981
(1): 2013/01/14(月)12:44 ID:E0QeaPEK(2/3) AAS
あと、「何でもいいから大学教員になりたい」という人も、経済学を勉強するといいんじゃないか。
経済学の世界は他の学問に比べて大学教員になりやすい。
数学者としては通用しないレベルの人でも、経済学者ならなれる。
それに本当に優秀な人は学部卒で官庁、日銀をはじめとする金融、トヨタをはじめとする大メーカーなどに就職してしまって
大学院に来ないから、大学院での競争がヌルい。
982
(1): 2013/01/14(月)13:20 ID:pd+sdots(1/2) AAS
>>976
医療経済学勉強したいとか?
983
(1): 2013/01/14(月)14:18 ID:7isEBLgc(1) AAS
>>976
おまえは東大でもなければ、さらに経済学さえやったことがないな?
構造改革派とかリフレ派とかいう言葉は経済学には存在しない

短期と長期のそれぞれにつき貸付資金説を採るか流動性選好説を採るか、という違いならあるがな
984: 2013/01/14(月)14:30 ID:GbdWxRnH(1/2) AAS
>>982
財政学とか公共経済学に興味がある

>>983
??
アンカーミスってないか?
985: 2013/01/14(月)14:44 ID:pd+sdots(2/2) AAS
twitterの#経済学者学 とかいうタグが気持ち悪い。
986: 2013/01/14(月)15:05 ID:3IGAAlH3(1) AAS
>>981
動機不純、数学崩れ、学部売れ残り、ぬるい競争、なんでもいいのさ。
経済学を学んで、研究して、経済学を発展させてくれさえすれば。
経済学部は寛容ですから、誰でもいらっしゃい!ですよ。
987: 2013/01/14(月)15:28 ID:fsK6dhys(1) AAS
>>979
留学、海外出張が多いこの世界で外国人が怖いとかウジウジ言ってる奴は、この学問に向いてないね。
まして、この学問はアメリカが中心の学問なんだし
988: 2013/01/14(月)16:17 ID:ttJqHZJ3(1/2) AAS
しろくろーか?
989: 2013/01/14(月)19:27 ID:GbdWxRnH(2/2) AAS
462 名前: 白(北海道)[] 投稿日:2013/01/14(月) 19:10:08.84 ID:aP03ic6K0
クルーグマン氏:アベノミクス「結果的に完全に正しい」
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m020016000c.html
990: 学部生 2013/01/14(月)20:06 ID:YsZjh24f(1) AAS
最近の院生に人気の分野ってどこですか?
ゲーム理論?労働経済学?それとも他でしょうか?
991: 2013/01/14(月)20:12 ID:NyglJBhF(1) AAS
何が腹立つって、マクロ経済学で各派の理論的な区別のつかない連中が大勢いることだ
992
(3): 2013/01/14(月)20:32 ID:mjxAfhdS(1) AAS
冬休みと正月からずっと経済学のさまざまな分野、立場の
論文と書籍をよみあさった。
まじ無茶苦茶読んだ。
その結果、やはり経済学はウンコだと確認した。

だが、それでいいんだ。
いままでの馬鹿学者、ウンコ学者、キチガイや低能、
それらのことはどうでもいい。
おれが新経済学を確立してやろうと決意ができたから。

クソどもは、私の新経済学を見て、どう思うだろう?
いままでの経験から、特に日本の馬鹿教授どもは誹謗・中傷しか
省4
993: 2013/01/14(月)20:55 ID:ttJqHZJ3(2/2) AAS
くろしろーか?
994: 2013/01/14(月)22:40 ID:E0QeaPEK(3/3) AAS
>>992 のように考えた人はこれまでにもいーーーっぱいいたが、
ウンコでない「新経済学」の確立に成功した者はケインズただ一人といっていい。
「新経済学」を目指した者は、ほとんどがウンコ経済学のあら探しをしながら、
現実の経済問題に関する評論とかエッセイしか書けなくなる。
995: 2013/01/15(火)01:36 ID:HGpvUGFf(1) AAS
>>992
厨二病乙。
俺は芥川賞なんか目じゃないすげー小説を書くぜといっていながらなにも
やってない自称小説家みたいなものだな。
御託はいいから書いた論文見せろ。
996: 2013/01/15(火)04:05 ID:bpsE5Fgp(1) AAS
別に経済学は今の感じで進歩していけばいいと思うけどね。
正直やや数学に偏っているという面は感じるけど、それ以外はちゃんと発達してるじゃん経済学って。
そんなに問題はないと思うけど不満に感じる人にとっては何が問題なんだか・・・。
説明もできないのにただ文句をいうやつってのはどこの世界にもいるけども。

>>971
ただオイラー方程式と均衡条件書くだけじゃん。(DYNAREなら)
997: 2013/01/15(火)05:28 ID:tIVLYbCS(1) AAS
>>992
前にも書いたけど、従来の経済学の欠点を克服したモデルは実は無数にあるんだけど、
そういうのって仮定を緩めてるから自由度が高すぎて現実で使用するのは難しいんだよ
仮定の現実と自由度はトレードオフだから、むしろそのトレードオフを考慮に入れることが大事
998: 2013/01/15(火)06:59 ID:cyLVzWz+(1) AAS
釣れすぎだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*