[過去ログ] 総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2014/09/21(日)00:03 ID:WiyQ3ski(1/14) AAS
戦略はどういう戦略を取るにしろ成長戦略と競争戦略だから
集合二つで記述しちゃえば良くない
技術ということか資源だから今までの枠組みで良くて、
利潤最大化までは良くて
あとはその資本をどう蓄積して、
どこを再生産するのか。
会社規模は最初と最後で問題になる。
所得分配が起きて階級が発生し、消費とここでも蓄積と再生産がなされる。
本人の効用は解釈によって変わる。人間は主観的生き物。
680: 2014/09/21(日)00:08 ID:WiyQ3ski(2/14) AAS
資本蓄積の会社規模は会社関係の相関をもモデル化を迫られるだろう。
681: 2014/09/21(日)00:11 ID:WiyQ3ski(3/14) AAS
まさにミクロとマルクスの融合、スタンフォードいこ。ビジネススクールにも顔出して
どこまでビジネスで経済学が有用なのかも見て見たい。
682: 2014/09/21(日)00:24 ID:WiyQ3ski(4/14) AAS
階級が存在するが財の効用、そして物質的ではない宗教財の配分、解釈が問題になる。
684: 2014/09/21(日)07:49 ID:WiyQ3ski(5/14) AAS
ほおこれはいい先行研究だね。ただし再生産と企業規模、階級、心理解釈について
触れられていない。マクロに関して言えばバックルッキング,すでにある諸資本蓄積
を見て、フォワードルッキングもして現在のフローとしての投資等を行うという点が
曖昧だね。
685: 2014/09/21(日)08:02 ID:WiyQ3ski(6/14) AAS
地味に英語で不安なのがリスニングだなあ。イングリッシュジャーナル
地味に聞いてくしかないのか。ライティング、リーディングは認識できる。
ヒアリングは認識そのものが問われるしなあ。
686: 2014/09/21(日)11:21 ID:WiyQ3ski(7/14) AAS
寝違えて左肩が痛い。明日針に行こう。
鬱だが目標があればよくなるような気がする。
俺の場合、公務員としての職業に行き詰まってたからダメ
だったんだろう。スタンフォードまで行けるかは別として
理論的目標を持ったことまでは良かったな。
687: 2014/09/21(日)21:09 ID:WiyQ3ski(8/14) AAS
集合で記述すればいいのか。
とりあえず戦略、技術、搾取(ある場合)、消費者搾取(ある場合)、貢納(価値以上のブランド品など)
が集合で表されなければならないな。
688: 2014/09/21(日)22:30 ID:WiyQ3ski(9/14) AAS
消費においては新古典派利己的モデルで効用を大中小にわける。これは心理的解釈
を導入するからである。性格はいらないかも。心理的解釈変化財によって効用レベル
は変わる。あと階級は穴丸から。利他的モデルも作りそれも分析する。消費者も資本蓄積
し、以下に再生産するかということが重要である。
689: 2014/09/21(日)22:48 ID:WiyQ3ski(10/14) AAS
遊びと生産
690: 2014/09/21(日)23:14 ID:WiyQ3ski(11/14) AAS
企業は使わなかった費用を蓄える。
消費者は使わなかった所得を蓄える。
消費者の効用の合計が満足度の資本になる。
691: 2014/09/21(日)23:25 ID:WiyQ3ski(12/14) AAS
効用も財だけでなく。瞑想財みたいなことを予算は少ない方がいいが
効用は高い、宗教財効用は解釈によって大になったり中になったり小になったり
する。
予算制約線ではなく必要財予算制約線,最大か。
商品効用潜在線,効用大中小。
692: 2014/09/21(日)23:36 ID:WiyQ3ski(13/14) AAS
合理性も合理的と非合理的消費を分ける必要財予讃線を上回ったり合理的に消費できなかったり
693: 2014/09/21(日)23:50 ID:WiyQ3ski(14/14) AAS
教科書はだいぶボロいな。
ただし早急に論文チェック体制を整えること
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s