[過去ログ] 総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 2016/03/26(土)12:06 ID:7a7lR/16(1) AAS
>>891 社会保障ゼロにしたら 家族の誰かが重い病気になったら破産するぞw
アメリカはすでにそうなっている 年金もあるからお前の収入でも親の面倒を見れているだけだ
現実を見ろよ 年金とか保険は今の若者の負担を増やすどころか減らしている現実がわからないのか?w
年金を払いたくない企業や金持ちが流しているデマに踊らされて自分の首を絞める
哀れなバカ
894: 2016/04/16(土)19:12 ID:T5iUaoJ+(1) AAS
子供が親の面倒見るって前提で物事論じてる時点でおかしいわ
どこの儒教国家だよ

確かに、「子どもは親を養わなければならない」という前提を絶対視すれば
年金や保険があれば、親の扶養にかかる費用の一部は浮くけどさ

そういう問題じゃなくて、若い世代のコストパフォーマンス、年金や保険に支払う金と
後で受け取る金の収支がおかしいってことだよね
世代間で得失に差があって、得してる世代と損してる世代が明らかにある
得してる世代の分を減少させ、損をしている世代に振り分けることが必要
895: 2016/04/16(土)22:22 ID:s1o1BgWf(1) AAS
パナマ文書!

パナマ文書!
896: 2016/04/17(日)10:13 ID:Uipw3V4y(1/2) AAS
最強のパナマ文書とピケティとマルクス! kindleにて

搾取メカニズムの現実
(1)サービス残業
(2)過重労働
(3)労働でぼったくってるのに労働者に分配しない搾取
(4)これらは工業プロレタリアートだけでなく全ての労働者にいえる
(5)消費者からぼったくる搾取
(6)脱税パナマ文書型搾取
(7)政府によるこれらの無視の搾取
(8)メディア支配の搾取
省5
897: 2016/04/17(日)10:25 ID:Uipw3V4y(2/2) AAS
第四章 

宮台信司ら社会学者、水野和夫の搾取

宮台信司ら社会学者は成熟社会論、つまり、社会は物が行き渡っているのだから資本主義は成熟したと繰り返すが、その実パナマ文書で明らかになったとおり、成長できたり再生産できる分がタックスヘイブンにため込まれているだけだった。
これをマクロデータで裏付け、資本主義崩壊論を唱えた水野和夫もこの詐欺に加わった。実際にはタックスヘイブンに成長する余裕もあれていたのである。水野は悪名高い民主党政権のエコノミストであり、自民党の竹中平蔵と表裏一体。

第五章 

小林よしのりらによる搾取
省34
898: 2016/05/22(日)10:46 ID:a0Phi/hl(1/4) AAS
ついにくろしろー引退だ。
だが存在神と言うことを理解し
釈迦が逃げ出した大王の悟りという史上最大の難問を発見した。
「大王の悟りとは、政治、行政、法律、経営、宗教、等々において、誰もが満足し
これぞ悟りだと思える統治形態のこと」
これは俺無理、引退する。後進にパスを出す。
ちなみに例を挙げると釈尊が悟りで有名だが、彼の個人満足で
全てのひとが悟れる状況は作れなかった。
大乗仏教とか創価学会のていたらくもご存じの通り。

ユダヤ人はいじめられて、神だけは最上のものを作り出そうと考え成功した
省11
899
(1): 2016/05/22(日)10:51 ID:a0Phi/hl(2/4) AAS
ニーチェは神を理解していない
存在神が死んだら超人も糞もない存在そのものが消えると言うこと
ハイデガーはことの本質に気付き存在に挑んだが悟ってない。
存在は存在によってのみ悟れる。
ルーマンなども全体理論と言ったが基本的に無理
存在は存在でしか悟れないのだから
900: 2016/05/22(日)10:54 ID:a0Phi/hl(3/4) AAS
例えば釈尊にむかい大王の悟りは開いていないのだ
と言ってもしかり、割れはこころの悟りを得たと言うだろう
こころ穏やかであろう。
統治の悟りはほったらかし、国は乱れたままだが
901: 2016/05/22(日)10:56 ID:a0Phi/hl(4/4) AAS
偉大なる王たちが大王の悟りに挑戦した
部分的に悟らなかったわけではない。でも完全な阿羅漢ではあり得ない。
902: 2016/10/19(水)22:54 ID:AzfuFNEA(1) AAS
真理を発見しました
http://p.booklog.jp/book/106489/read

ユーザー登録なしで閲覧・ダウンロードできます
無料の電子書籍です!
903: 2016/11/22(火)01:15 ID:KyQJ/t3z(1) AAS
横浜在住・大澤孝芳氏のBlogから転載

コラム:トランプ氏阻止へドル安続くか=池田雄之輔氏(野村証券 為替ストラテジスト)
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-yunosuke-ikeda-idJPKCN0YP0RD?rpc=122&sp=true
トランプ大統領の誕生は、世界政治の安定を脅かす大きなリスクであるがゆえ、日本、欧州、中国いずれに
とっても、多少の自国の犠牲を払ってでも協力した方が良いとのインセンティブが働く可能性は否定できない。
<日銀の追加緩和、チャンスは6月>
この仮説に基づくと、今年に入ってからの主要国の政策決定プロセスに整合性が見えてくる。転機となったの
は、2月26―27日に上海で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議だっただろう。そこ
では、中国経済が安定軌道に乗るまで、FRBは追加利上げを自重することを約束したと推察される。逆に他
国には「通貨安政策」の抑制が求められたのではないか。…
省8
904: 2016/11/25(金)00:46 ID:OTnIukEG(1) AAS
マイケルトランプの思想、理念がどこまで通用するか次第じゃないの?
905: 2016/11/25(金)09:06 ID:mYTObXTz(1) AAS
ホクレン酪農部長の近藤は 横柄で嫌な奴
ただ単に農家の邪魔をして 国民のニーズと反対のことをやって儲けてるだけ

なんでこんな奴がTV取材に応じたんだろう
ホクレンの悪徳ぶりが世間に広まっただけ

バター不足は ホクレンが犯人
906: 2016/11/25(金)13:31 ID:f8fJt3G9(1/2) AAS
転載するな 要約して書き込め ソースはリンク貼っとけ うざいだけ
907: 2016/11/25(金)16:15 ID:f8fJt3G9(2/2) AAS
>>899 人間が神の存在を知ることは出来ない 宇宙を外から見ることが出来ないのと同じ理由だ
宇宙そのものが神のようなもの 人間は神の存在を確認することが出来ない つまり神の存在など考えなくてもいい
908: sage 2016/11/25(金)19:27 ID:Fjd4je+j(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
909: 2016/12/29(木)10:28 ID:WsmVgCtN(1) AAS
■資本主義への課題
NEOヒューマニズム
https://youtu.be/hDtc1S3XbKA
社会有機論
https://youtu.be/OCh1FL0YTW0
評価経済学
https://youtu.be/YB7cctYZ1eQ
910: 2016/12/29(木)12:21 ID:N1fwNCbg(1) AAS
サイクル社会!
911: 2016/12/30(金)23:03 ID:VyvKh7Lc(1) AAS
ばきい
912: 2017/01/01(日)02:45 ID:EBV8MA11(1) AAS
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
空気を「共有」しつつ宝探しで競うアナログゲーム『海底探険』。デザインが光るOink Gamesの期待作!
http://www.moguragames.com/entry/kaitei/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
省9
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s