〓慶應義塾大学経済学部・経済研究科〓4 (394レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

14
(1): 2011/04/26(火)23:32 ID:fNUDH13X(1) AAS
【世界の大学2009経済・商学系統ライバル対抗図】(フォーチュンエコノミスト、2008.12.15号)

ハーバード経済⇔エール経済(SS)
==================世界トップクラス・リーディングカンパニー社長・役員の壁
慶應経済⇔スタンフォード経済(S++)
==================フォーチュン誌ランキング・ベスト200内企業の社長・役員の壁
東大経済⇔京大経済(S)
==================フォーチュン誌ランキング・ベスト300内企業の社長・役員の壁
一橋商学⇔横国経営(A+)
==================アジアンカンパニー・ベスト200内企業の社長・役員の壁
東北経済⇔名大経済(A)
省4
21
(2): 2011/05/07(土)11:01 ID:jfbnoBgw(1) AAS
>>14
慶應経済⇔スタンフォード経済(S++)が日本の癌。
経済に限らず、慶應の文系自体がやたらにスタンフォード関係に行くやつは多い。
こいつらが、あちこちの商工会議所を牛耳っていて、変なやつが多い。
・人を疑いに持って陥れるのが普通で、アメリカでは当然。
・人は盗聴するのが普通で、その疑いを持たなければならない。
・監視されているものだと思って警戒せよ。
と言っているやつが多い。
なぜこいつらこういう性格なわけ?
諭吉思想のどこに該当するわけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*