[過去ログ] 【西之島新島】 その20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2020/05/28(木)15:03 AAS
ほんとだ北の溶岩の方が
勢いあるように見えるね
噴煙も頼もしい
190: 2020/05/28(木)15:24 AAS
>>187
順調に拡大していってるな
191: 2020/05/28(木)15:33 AAS
北にも活発に溶岩が流れてて
嬉しいけど北の池は埋まらないでほしい
192: 2020/05/28(木)16:12 AAS
本当に活発だなあ
193: 2020/05/28(木)16:36 AAS
ゴキ神様は偉大だ
194: 2020/05/28(木)18:47 AAS
ゴキブリは環境省様に駆除されるよ
195: 2020/05/28(木)18:58 AAS
池はとっくに蒸発してるでしょ
196: 2020/05/28(木)19:00 AAS
ゴキ神様は地球滅亡後も生き残るよ
197: 2020/05/28(木)19:02 AAS
日テレ、「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島が、
愛媛県松山港の沖合、由利島(ゆりじま)で面積が[0.45km2]標高/194m
西之島が[3.55km2]標高/300m?だから可なり大きい、海図から4k超えは行きそう。
198: 2020/05/28(木)19:09 AAS
西之島は2000mの空港が出来る大きさ。
199: 2020/05/28(木)22:18 AAS
今日の夜のアスターの画像早く見たい
200: 2020/05/29(金)12:52 AAS
池が蒸発してたら嫌だ
何個かあったうち1つだけでも残ってほしい
201: 2020/05/29(金)13:17 AAS
あの小池はどうかなあ
活動中の溶岩流の先端地形は泡沫のようなもんだから
もっと大きな構造で育ってくれないと、結局消えてしまう
とりあえずは湾が欲しいところ
202: 2020/05/29(金)14:21 AAS
4??くらいまでいけばね
だいぶデカいよね
一辺2?の正方形とおんなじやからね
203: 2020/05/29(金)15:26 AAS
地理地学掲示板群 http://x0000.net/forum.aspx?id=6

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ http://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
204: 2020/05/30(土)01:19 AAS
SKYさんが5/29も撮ってるぞ!
5/28のASTERは火口付近は多少見えるけど雲の下だったようだ
205: 2020/05/30(土)01:38 AAS
都会の小学校の学区は4km2位かな。
206: 2020/05/30(土)02:16 AAS
SKY見たい
207: 2020/05/30(土)06:34 AAS
ゴキ神様のごき益じゃ、ありがたやありがたや
208: 2020/05/30(土)10:12 AAS
旧島が無事を知り誠に喜ばしい限りです
1-
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s