[過去ログ] 【西之島新島】 その10 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2015/03/23(月)21:28 AAS
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html
省12
982: 2015/05/16(土)16:08 AAS
>>970だが、まだ揉めてんかよ〜、一仕事してきたぜ。
要するに海保の写真が8MGも容量があるのになんか不鮮明でイライラするってことでしょ。
今時のカメラでこんなことになるのが不思議だね。
983: 2015/05/16(土)16:14 AAS
正直うちのボロPCだと西之島ページや画像で落ちる時があるので
説明画像くらいが分かりやすいし丁度良いサイズ
984: 2015/05/16(土)17:18 AAS
新スレだぜー
2chスレ:earth
985: 2015/05/16(土)17:44 AAS
埋めて埋めて3倍ドーン
986
(1): 2015/05/16(土)19:23 AAS
旧島の北西側、前は堆積浜(3/25撮影)だったのにいつの間にか溶岩になってるね。
987: 2015/05/16(土)20:33 AAS
海保の写真のExifが消されているので判らないが
これはコンデジで撮影されているのは確実。

国家機関なんだから最低フルサイズ機ぐらいは
使って欲しいもんだ。

海保の解析能力を対外的に悟られないように
わざとやっているのかもしれんけど・・・

公表されない写真には超高解像度のものが
有るのかもしれない。
988
(1): 2015/05/16(土)20:38 AAS
わからないけど確実!てすごいな
989: 2015/05/16(土)20:47 AAS
サイズが大きいけどボケボケだから拡大しても良くわからないよね
ぶれてるのかな
990: 2015/05/16(土)21:13 AAS
大島くらいに育ってくれると嬉しい><
991: 2015/05/16(土)21:20 AAS
どこの大島?
992: 2015/05/16(土)21:42 AAS
>>988
機種の特定までには至らない<判らない
コンデジ使用は確実

過去20万枚以上写して来たセミプロなんで。
993: 2015/05/16(土)21:52 AAS
奄美大島
994: 2015/05/16(土)22:20 AAS
本音は淡路島まで育って・・・・
995: 2015/05/16(土)22:33 AAS
>>986

3/29の夜間のランドサットで写っていましたね。
996: 2015/05/16(土)23:05 AAS
とりあえず今日のところは溶岩流は健在みたい
997: 2015/05/17(日)00:17 AAS
つーか、まだまだ元気だろ
998: 2015/05/17(日)10:58 AAS
で面積は少しは増えたの?
現状維持?
999: 2015/05/17(日)12:18 AAS
100m×350m以上増えた
1000: 2015/05/17(日)12:25 AAS
1000なら破局噴火水没
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*