【御嶽山】 (199レス)
1-

26: 2014/09/29(月)08:26 AAS
ここ借りて提案しよう。

<検討すべき課題>

1.火山監視体制の整備(気象庁と大学)
  前政権の事業仕分けのせいで整備が遅れているので、これを推進する。
  (建設需要増加と人手不足による入札不調が問題)

2.噴火警報や入山規制の発令基準(気象庁と市町村)
  火山性地震だけで地殻変動(山体膨張)がなくても噴火警報を出すのか。
  安全側に考えて火口周辺規制を出すのか。
  御嶽山に関して、地獄谷火口周辺〜剣が峰を恒久的に立ち入り禁止にするのか。
  警報と規制検討のため、御嶽山に追加の観測機器が必要か。

3.噴火警報や入山規制等の情報の登山者への伝達方法(市町村)
  噴火に関するLiveの情報を、どうやって野外にいる登山者に即時に伝えるのか。
  (山中は電源が取れないので防災行政無線=屋外スピーカーが設置できない)
  携帯の圏内の場合は緊急速報エリアメールの活用など。

4.噴火シェルター(退避壕)の設置(国交省か都道府県)
  全国の活火山の山頂付近に、火山弾等を避けるためのコンクリートシェルターを
  早急に設置する。 http://img02.naturum.ne.jp/usr/shibatti0814/110919ixys102.JPG

5.被害状況の調査と分析(気象庁・大学・警察・消防)
  どの地点で何人遭難したか。どのような怪我・致命傷を負ったか。及び噴石と火山灰の
  飛散範囲(立ち入り規制範囲の検討のため)

6.火山噴火に関する原発規制基準
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*