地球温暖化問題4 改 (988レス)
1-

53: まんちゃん ◆SYZTEPEAHI 2014/01/27(月)22:28 AAS
;
54: 2014/01/27(月)23:21 AAS
とうとうさらし者にされるんか。
55: 「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! 2014/01/28(火)01:27 AAS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
省2
56
(1): 2014/01/28(火)21:18 AAS
ネトウヨなんかもまさにそれに当てはまるな
57: 2014/01/28(火)22:13 AAS
ネトウヨなんていません。
58: 2014/02/05(水)16:30 AAS
NHKは環境ホルモンの件はためしてガッテンでソーカツしたし(謝らなかったけどな)
佐村河内守の件
http://www.dailymotion.com/video/x117mjs_mamoru-samuragochi-his-symphony-moves-many-to-tears_creation
こんな捏造放送した件を今日お詫びしたけどさ

そろそろ地球温暖化も、ソーカツしろよな
59: 2014/02/05(水)22:25 AAS
温暖化脅威論者は「温暖化で観測史上最高を記録!」とかばっかり強調するけど
世界各地で最近、かなりの低温傾向が続出していること(アメリカ、東南アジア、エジプトなど)はスルーだよね

まさに温暖化脅威論者にとっての「不都合な真実」だよねw

天気:北茨城で史上最低氷点下9.3度

5日朝の関東地方は強い寒気を伴う気圧の谷の影響で、北茨城市で平年より8.1度低い観測史上最低の
氷点下9.3度を観測するなど、各地で今冬一番の冷え込みとなった。
東京消防庁によると、雪で足を滑らせるなどして4人が救急搬送された。
http://mainichi.jp/select/news/m20140205k0000e040237000c.html
60: 2014/02/10(月)03:31 AAS
>>56
慰安婦の件とかなんて
「議論することすら許さない!」とかいってんだから
左翼にしか当てはまらねぇよ。
61
(1): 2014/02/10(月)10:04 AAS
地球温暖化なんて嘘だろ
むしろ寒冷化してるよ
62: 2014/02/10(月)10:10 AAS
>>61
君の思い込みと科学は違うよ
63: 2014/02/10(月)11:24 AAS
冬だもんな
64: 2014/02/10(月)12:43 AAS
そりゃ寒いわ
65: 2014/02/15(土)10:50 AAS
東京や各地の大雪はニュースで見るとおりだが、もともと東京は南岸低気圧で2月末から3月にかけて大雪はよく降る。
2.26事件の雪でも知られているとおりだがそれにしては今回の雪は少し早い。
これは今年の春は早いことの前触れだろうか?
66
(2): 2014/02/15(土)14:16 AAS
これお勧め
東工大の教授が温暖化CO2犯人説を完全論破してる動画
少し長いけど全部見たら人為的温暖化仮説はかなりアヤシイと分かる

地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y
地球温暖化CO2犯人説のウソ 2/8
http://www.youtube.com/watch?v=_6EEOtgo5Fk
地球温暖化CO2犯人説のウソ 3/8
http://www.youtube.com/watch?v=5CpyAGU4FBs
地球温暖化CO2犯人説のウソ 4/8
省13
67
(1): 2014/02/15(土)23:46 AAS
>>66 森田と石原がバカなのは良く判った。こいつら科学的な論、何も持ってなかったな。
IPCC予測と現状気温変化の乖離に対して説明できなきゃ説得力無いよ。
今後の気温変化は海洋変動の50年周期と太陽変動の800年周期で決まると思うけど、
どっちも2010年ピークに下降期に入るから丸山先生の言うことが正しいと思うね。
まあ400年後が下降のピークだから心配してないけど。まあ温暖期で良かったけどな。
http://www.drroyspencer.com/wp-content/uploads/2000-yr-temperature-variations.png
68
(1): 2014/02/16(日)06:50 AAS
>>67
どこに800年周期がある?w
http://www.drroyspencer.com/wp-content/uploads/2000-yr-temperature-variations.png
69: 2014/02/17(月)22:45 AAS
太陽活動でggってこの図と比較してみ。
70: 2014/02/17(月)22:52 AAS
要するに、太陽活動とは連動してないってこと?w
71: 2014/02/17(月)23:09 AAS
んだな
72
(1): 2014/02/25(火)13:16 AAS
>>68
ピークが 200年 1000年 そして今だとすれば、800年周期といわれたらそうかもと思うけどな
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s