高周波観測で地震は予知可能ではないか? (301レス)
上
下
前
次
1-
新
237
: 2012/08/01(水)02:13
AA×
2chスレ:newsplus
2chスレ:scienceplus
http://img.47news.jp/PN/201207/PN2012070101000125.-.-.CI0003.jpg
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
237: [sage] 2012/08/01(水) 02:13:35.11 2012/07/01 【社会】 "火口付近が明るくなっている" 十勝岳、火口異変情報で避難呼びかけ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341078518/ 札幌管区気象台によりますと、先月30日午後7時ごろ、 北海道の中央部にある十勝岳の火口付近が明るいという情報が寄せられました。 札幌管区気象台では、カメラの映像で十勝岳の火口付近が明るくなっていることは確認しましたが、 噴火が起きた際に地下のマグマや水蒸気などの動きを示す火山性微動や 空気の振動を捉える空振計の観測データには変化が見られないということです。 【地学】十勝岳、火山ガスが自然発火か 190人一時避難 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341233559/ http://img.47news.jp/PN/201207/PN2012070101000125.-.-.CI0003.jpg 札幌管区気象台は1日、北海道上富良野町や美瑛町などにまたがる十勝岳(2077メートル)で、 大正火口付近が明るく見える現象を観測したと発表した。高温の火山ガスや硫黄が自然発火したとみられる。 地震や空気の振動は観測されておらず、噴火ではないという。 道警の呼び掛けを受け、大正火口から約5キロ離れた上富良野町の旅館の宿泊客や従業員ら約190人が 町の施設などに一時避難した。 札幌管区気象台によると、大正火口付近が明るく見えるのを高感度カメラで確認、十勝岳でこの現象が観測 されたのは、1998〜2000年に断続的に確認されて以来。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1299894901/237
社会 火口付近が明るくなっている 十勝岳火口異変情報で避難呼びかけ 札幌管区気象台によりますと先月30日午後7時ごろ 北海道の中央部にある十勝岳の火口付近が明るいという情報が寄せられました 札幌管区気象台ではカメラの映像で十勝岳の火口付近が明るくなっていることは確認しましたが 噴火が起きた際に地下のマグマや水蒸気などの動きを示す火山性微動や 空気の振動を捉える空振計の観測データには変化が見られないということです 地学十勝岳火山ガスが自然発火か 190人一時避難 札幌管区気象台は1日北海道上富良野町や美瑛町などにまたがる十勝岳2077メートルで 大正火口付近が明るく見える現象を観測したと発表した高温の火山ガスや硫黄が自然発火したとみられる 地震や空気の振動は観測されておらず噴火ではないという 道警の呼び掛けを受け大正火口から約5キロ離れた上富良野町の旅館の宿泊客や従業員ら約190人が 町の施設などに一時避難した 札幌管区気象台によると大正火口付近が明るく見えるのを高感度カメラで確認十勝岳でこの現象が観測 されたのは19982000年に断続的に確認されて以来
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s