初心者質問スレ (臨時) (579レス)
1-

101
(2): 2011/04/19(火)18:54 AAS
こちらに誘導されてきました。

今、私の周りで近いうちに関東に大地震が来て関東が水没するとか、日本滅亡すると言っている人が多くて困っています。
関東に大地震が来て、今後数年後に関東平野は海に沈むとか言ってる人に、地震学的根拠でそれは無いと言うには何て
説明したらいいか教えてください。
また、そのような事は本当にあり得るのですか?

あと、東海地震や南海地震はプレートが離れているので誘発されないと聞いたのですが、本当ですか?
102: 2011/04/20(水)00:50 AAS
>>101
場合によっては津波の可能性はある。
数年で沈むにはプレートの移動速度(数センチ毎年)で無理がある。
宮城県沖地震との連動説はあまり聞かないけれども、
東海地震と南海地震の連動説はメジャー。
103
(3): 2011/04/20(水)21:10 AAS
このたびの地震、津波には、全く驚かされていますが、過去の津波の襲来を知る方法は、
津波が一瞬のものであるからして、地磁気や同位体などの物理、化学的方法は使えそうもないですね。
古文書に頼るとしても一千年前が限度でしょう。唯一つ残されていると思えるのは、花粉分析を使う方法でしょう。
人の手が入っていない沿岸部の沖積地層で気候変動には強いが、塩害には弱い野生植物の花粉の消長を観察してやればいいのでは?
花粉は一万年ぐらいはそのまま残るので、急にこの植物が消えている地層では、津波の襲来の可能性が高いと思われます。
地質の素人ですが、専門家のみなさんはどう思われますか?
104: 2011/04/20(水)21:28 AAS
>>103
おもしろいとおもいますが、普通に津波堆積物でわかります。
105
(2): 2011/04/23(土)10:19 AAS
>>101
無いことを証明することなど不可能です。来月に未知の大笑いウィルスが突然蔓延して全人類が笑い死にすることも、
来年あなたが銀河帝国初代皇帝に就任することも、現時点で可能性を完全に否定することはできません。
数年後に関東平野は海に沈むなんて、言っている当人がそもそも全然信じていないでしょう。
当人がウソだと解っていることを否定するのは無駄です。言わせてあげましょう。その人はそれが楽しいのですから。

>あと、東海地震や南海地震はプレートが離れているので誘発されないと聞いたのですが、本当ですか?
例えば、下のサイトはごらんになりましたか?

東北地方太平洋沖地震にともなう静的応力変化
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/index.html

>>103
省4
106: 2011/04/24(日)19:25 AAS
>>96
安心しました。
どうもありがとうございました。
107
(2): 2011/04/24(日)22:53 AAS
中学生の頃に疑問に思っていたことがあるんだが・・・

”もし物体Aを地球上で(三次元的な意味の)空間に固定出来た場合どうなるの?

中学生の時は「自転と公転に合わせて固定された物質Aがとんでもない速さで飛んでいくように見える」と想像してたんだが、明確な答えが欲しい
108
(1): 2011/04/25(月)14:38 AAS
固定って何?絶対静止系なんてないんだよ
だから固定なんてできない
109: 2011/04/25(月)18:03 AAS
仮定の話かな?仮に完全固定出来たらっていう
110: 2011/04/25(月)22:42 AAS
>>107
うーん。固定したポイントによるんじゃ?
地球は球だから地面にを突き破っていくか、ゆっくり空に向かって飛んでいくか。
地球科学関係ない気もするw
111: 2011/04/25(月)23:42 AAS
>>107
まず、特殊相対性理論の教えてくれるところは
絶対速度という考え方に意味が無い(>>108さんのとおり)

さらに、太陽系自体、銀河系中心に対し200km/s程度の速さで周回運動している
銀河系も周辺銀河と比較すると600km/s程度で動いているとされる
おまけにそもそも宇宙そのものが拡大中
112
(1): 2011/04/27(水)12:23 AAS
>>105
その人の予測は当たったことはないですよ
113
(2): 2011/04/29(金)00:56 AAS
>>112
その人とは、京大の防災研地震予知研のことですか?
当たっていないと主張するのなら、あなたは防災研のこれまでの予測と
その当たり外れを具体的にデータで示すべきではないのですか?
114
(1): 2011/04/29(金)00:58 AAS
今回の地震の関連で飯舘村の地図を見ていてふと思ったんですが、
飯舘村の地形って矢岳山を中心としたカルデラっぽいと感じました。
カルデラだという説ってあるんでしょうか?
それともたまたま丸く山が連なっているだけ?
115: 2011/04/29(金)14:27 AAS
>>114
そんな説はありません。
あのへんの山は礫土でできてます。
116: 2011/04/30(土)19:44 AAS
別に地溝盆地でもないし
117: 2011/04/30(土)22:05 AAS
日本海溝はどれくらいの「崖」になっているのでしょう?

昔、ドラえもんでのび太が太平洋横断海底ハイキングで、
しゃがみながらそろそろと海溝の底へ下りていくシーンがありましたが、
それくらいの崖でしょうか。それともロープワークが必要な絶壁でしょうか。
118: 2011/04/30(土)22:39 AAS
ロープワークが必要な絶壁
119
(1): 2011/04/30(土)22:40 AAS
>>113
防災研が組織として発表した研究成果ではなく
その研究者個人の研究成果です

その方は予測をしては新聞社やテレビ局に電話をかける、という煽り魔として有名ですが
予測があたったことはありません
電話でもメールでも直接確認されるとよろしいかと思います
120
(4): 113 2011/05/01(日)11:55 AAS
>>119
防災研究所地震予知研究センターの正式なサイトに掲載されているのですから、
「防災研が組織として発表した研究成果ではない」というのはおかしいでしょう。

>予測があたったことはありません
具体的な検証を一切示さずにこういうことを書くのはどうかと思いますが

>電話でもメールでも直接確認されるとよろしいかと思います
つまりご自身の主張についてあなたは証拠を一切提示しないと言うことですね。
証拠も示さずに、特定の個人や団体の業績に対して間違っていると主張するのは正しい議論とは思えません。
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.193s*