最高のピアノ音源 Part 36 (131レス)
1-

1: (ワッチョイ 8a85-rfcW) 03/27(水)16:03 ID:xtYGwr1W0(1) AAS
!extend:default:vvvvv

最初に↑を二回書き込んでください

■前スレ
最高のピアノ音源 Part 35 2chスレ:dtm
■過去スレ
最高のピアノ音源 Part 24 2chスレ:dtm
最高のピアノ音源 Part 25 2chスレ:dtm
最高のピアノ音源 Part 26 2chスレ:dtm
最高のピアノ音源 Part 27 2chスレ:dtm
最高のピアノ音源 Part 28 2chスレ:dtm
省6
112: (ワッチョイ f667-ZWkU) 05/19(日)18:43 ID:Xvqp8xhR0(2/5) AAS
どのIvoryの話か知らんがアメDで言ったら 
ソロ向きっていうかロックバンド編成とか最近の音詰め込み系POPにはそら向かんが、ジャズやアコースティックな編成には普通に合うし
自分の求めてる音かはデモで判断できるだろうよ
あとは単にMIXが下手か
113: (ワッチョイ 1ae7-dWDI) 05/19(日)18:57 ID:XdKNCjM30(3/7) AAS
「ピアノ弾き」の人が多いだろう
決して「エンジニア専門職並み」では無いはずだからあまりその技術前提にしてもねw

アメDでもやっぱりオンマイク系の音源に比べるとオフ感強いから音は前に出し難いね
アコースティック系に自然な感じに馴染混ぜるには良いけど、いわゆる「いかにもミックスしました」的な音源にはもっとドライでcloseなのが合うよね
114: (ワッチョイ 1ae7-dWDI) 05/19(日)19:01 ID:XdKNCjM30(4/7) AAS
でも曲やアレンジ、制作をする人間なら色んなシチュエーションで色んなタイプのピアノが必要だから自分の好み以外でも「このシチュエーションにはこれが最高のピアノ音源」とか「この場合はこっちのピアノ音源が最高」とか色々あるんよな

だからクリエイターにとって理想のピアノってひとつじゃないんよね
115
(2): (ワッチョイ f667-ZWkU) 05/19(日)19:12 ID:Xvqp8xhR0(3/5) AAS
オンマイク系の音源って具体的にどれ?
MIXなんて今日日作曲者でもやるんだからMIXの話が出ただけで「エンジニア専門職並みの技術」なんてのは過剰反応すぎる

アメDは公式のピアノトリオのデモ聞いたら分かるが、馴染ませるとか混ぜる程度じゃなくちゃんとピアノを立たせられる
どうも掲示板眺めてるだけの人が概念だけで話してて具体性に欠ける
116: (ワッチョイ f667-ZWkU) 05/19(日)19:14 ID:Xvqp8xhR0(4/5) AAS
印象の文章に見える
何か言ってるようで実は何も言ってないという感じ
117: (ワッチョイ 1ae7-dWDI) 05/19(日)19:19 ID:XdKNCjM30(5/7) AAS
>>115
最近のではPianoverseとかめっちゃオンだね
アリシアもそうだし
ハードのステージピアノ系は全体的にオンだね

>公式のピアノトリオのデモ聞いたら分かるが

だからそういう向けだよね…と言ってるつもりなんだが
118: (ワッチョイ 1ae7-dWDI) 05/19(日)19:21 ID:XdKNCjM30(6/7) AAS
>>115
「意見」や「感想」が「懸念」に見えるならもうこの話はやめよう
勝手な解釈をされそうだw

じゃあね
119: (ワッチョイ f667-ZWkU) 05/19(日)19:34 ID:Xvqp8xhR0(5/5) AAS
「エンジニア専門職並み」
「いかにもミックスしました」的な音源
だの恣意的で具体性のない単語で自己完結してるから、どういう意味か聞いたら
「懸念」だのまた勝手に恣意的な単語言ってきて自己完結してる
典型的な話通じないやつだな

オフ感強い音は前に出し難いとか言うから前に出てる例を挙げたのに聞いてもないなこりゃ
120: (ワッチョイ 1ae7-dWDI) 05/19(日)19:45 ID:XdKNCjM30(7/7) AAS
特定のデモがソースではなく色んな曲や場面で実用してみてる人間の意見が>>105>>106だったりオレだったりするわけ
眺めてるだけじゃ出てこない意見なんよ

多分理解できないと思うわ
実用してみての意見だから

デモを聴いてみての意見とは
121: (ワッチョイ 1af6-T7Sh) 05/23(木)09:35 ID:WEkbGiSA0(1) AAS
Ivory3いつの間にか価格改定してる
まだアップグレードしてなかったのに…
122: (アウグロ MMf7-aoAa) 05/23(木)14:24 ID:dKssOa8GM(1) AAS
円安の関係か
123: (ワッチョイ 2758-DUwZ) 05/23(木)19:45 ID:N7KPxyzD0(1) AAS
尼がまだ22000だ急げ
124
(1): (ワッチョイ 2758-DUwZ) 05/24(金)00:46 ID:rdfEaZFb0(1) AAS
ivory3のアップグレード版買ったのですが、付属のカンタービレではmidi再生も録音もできないのですか?
ソロかパフォーマーのライセンスが必要ですか?
125
(1): (ワッチョイ 3785-aoAa) 05/24(金)10:02 ID:ijtkuPgq0(1) AAS
>>124
アイボリー2の時はできましたが、アイボリー3になってその機能は削除されたと思います。無料のケークウォークでも使って再生すればと思いますけど。
126: (ワッチョイ 5fc7-ZWkU) 05/24(金)13:23 ID:byuixBFG0(1) AAS
最初期の3は後悔したなあ
違いもわからんしやたら重くてストレスだったわ
今はいいけどね
死んPCだしソフトもよくなったのかな
127: 124 (ワッチョイ 2758-DUwZ) 05/25(土)00:17 ID:o+Y4UWJv0(1) AAS
>>125
ありがとうございます。悪戦苦闘しながら頑張ります。
128
(1): (ワッチョイ 3911-R2A8) 05/27(月)01:59 ID:FrEXteK00(1/2) AAS
Ivory3ってcore i7 6700Kで行ける?
RAMは48GB積んでるけどSSDはSATA
用途は手弾き演奏じゃなくてMIDIファイルを演奏させたい
129
(1): (ワッチョイ 9985-Jjm8) 05/27(月)08:04 ID:ogtWb0Yf0(1/2) AAS
>>128
i7 6700Kだと4コア8スレッドですよね。基準は満たしていませんが、音は出ると思います。ただ音数が多くなってくるとノイズが乗る可能性があります。sataのSSDですが、これに関しては特に問題ないと思います。私もそれで前使ってました。
130: (ワッチョイ 9985-Jjm8) 05/27(月)08:06 ID:ogtWb0Yf0(2/2) AAS
3.0.4bだと、CPU負荷が 減ってますので、うまくいく可能性もあります。
131: (ワッチョイ 3911-R2A8) 05/27(月)09:21 ID:FrEXteK00(2/2) AAS
>>129
ありがとう
参考にします
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*