RME オーディオインターフェース総合スレ5 (273レス)
1-

1: (ワッチョイ e302-s/DZ) 03/24(日)14:23 ID:R6G2jbIj0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://www.rme-audio.de/home.html
代理店
http://www.synthax.jp/

前スレ
RME オーディオインターフェース総合スレ4
2chスレ:dtm VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
254: (ワッチョイ 5bcf-oghV) 05/26(日)21:02 ID:jBHINUQg0(4/5) AAS
エネミー0やな。レス番だけが飛んでいく
255: (ワッチョイ 5b62-IxRY) 05/26(日)21:08 ID:P4libMi00(34/34) AAS
>>253
>エレキベーシの録音サンプルが聴けますが

【訂正】

アコギやエレキの録音サンプルもありました!
が…しかし…、俺のサンプル方がはるかに高品質でした w
256: (ワッチョイ dbab-Cqev) 05/26(日)21:27 ID:XpW8vztP0(4/4) AAS
>>249
好んでウンコに群がるクソ蝿
お前アホなん?
肛門に口つけておねだりしてんじゃねぇ
257: (ワッチョイ c190-XELF) 05/26(日)21:43 ID:Uznw9BkG0(2/2) AAS
エンジニアの和田氏〜例えばこの人は〜

他人の褌借りないと何も言えない程度ってことだなw
258: (ワッチョイ 5bcf-oghV) 05/26(日)22:01 ID:jBHINUQg0(5/5) AAS
ああ、肛門期ってやつか。早く保育園に帰りな
259
(1): (ワッチョイ 93aa-ti8s) 05/27(月)20:48 ID:OCv0Wihq0(1) AAS
リスニング用途なら
ANTELOPE AUDIO AMARIが最強ですか?
260: (ワッチョイ f1bf-UdpP) 05/27(月)20:52 ID:6QbJSKMo0(1) AAS
自宅での簡易ミックスのためDAコンバーターを探しておりまして、知人からUCX2Aを勧められたのですが、マイクプリが不要という事もありADI-2FSを考えています。

出音のみで考えた場合、この2機種は完全に別物でしょうか?
261: (ワッチョイ d149-pqYa) 05/27(月)21:03 ID:I3YpZ5uA0(1) AAS
>>259
最強なんて存在しない。
いいものだとは思う。
262: (ワッチョイ c1b9-VIZd) 05/27(月)21:23 ID:kDHl5G8s0(1) AAS
amariはよいといわれるけど
お金に糸目をつけないなら
lavry da-n5が最強
263: (ワッチョイ 5bcf-oghV) 05/27(月)22:00 ID:PofzCkR30(1) AAS
なんでリスニング用途やねん!リスニング用ならクソ高いやつがオーディオ用にあるやんけ
264: (ワッチョイ d9ae-wFdE) 05/27(月)22:09 ID:kujnIEjU0(1) AAS
リスニング用途はローランドで十分だからな。質問しても無駄だよ。
艶のある音がききたいんだろw
265: (ワッチョイ 4ba4-806E) 05/28(火)02:58 ID:DuHvKQyh0(1) AAS
RMEはドライバがすごいやん
ハードは特別に何とも
266: (ワッチョイ d149-pqYa) 05/28(火)03:06 ID:0fJSbi/F0(1) AAS
Totalmix fxは便利だわ。
TRIM機能とMIDIでのコントロールのおかげで他のメーカのミキサーではできないリアルタイムでの操作が容易。
DAW以外の用途に強い。
もちろん音が出ないとかソフトウェアが起動しないとかのトラブルもほぼないし。
267: (ワッチョイ 49f4-4M/T) 05/28(火)04:03 ID:Em+0FcTj0(1) AAS
10年以上ずっと同じ機体使ってるけど一切トラブル起きてないこの安定性は他じゃまずありえないと思う
268: (ワッチョイ 4ba4-VU8P) 05/28(火)05:50 ID:xDoWuZ+90(1) AAS
初代UFXはADAT端子はぶっ壊れたから自分で部品買ってきて
はんだ吸い取りして交換部品をはんだづけしたくらいだな
269
(2): (ワッチョイ 73cf-2OuV) 05/29(水)03:29 ID:YoZfgTSv0(1) AAS
totalmix fxの設定がたまに初期化されるんだけど自分だけ?
ファイル読み込ませて復元するだけだから困ってはいないんだけど
270: (ワッチョイ 5b62-IxRY) 05/29(水)19:05 ID:OH909Jn00(1) AAS
RME Babyface Pro(アコギ)
https://youtu.be/yXpt9PZ32HA?t=577
俺のオーディオIF(エレキ)
https://xxup.org/dAHV7.mp4
271: (ワッチョイ d149-pqYa) 05/30(木)00:41 ID:Q29sb5gV0(1) AAS
>>269
一度だけあったような気がする
272: (ワッチョイ 9373-GD45) 05/30(木)01:19 ID:AUivld7R0(1) AAS
10年使ってて多分2回かな
3回はなかったような気がする
273: (ワッチョイ a1c2-Z+Lf) 05/30(木)07:35 ID:kQXNS+NW0(1) AAS
>>269
たまになってたけど俺の場合はtotalmixを二重起動してしまった時になってた。。。と考えてる
totalmixを常駐させてない状態から起動する際に、クリックミスかなんかで素早くクリックしてしまうと
二重、三重にtotalmixの窓が起動してしまう事がある
そしてその2つ目以降の窓は全てデフォルト状態となっていて、
そこで誤ってそのデフォルト状態の窓で操作するとその瞬間に機器の方がデフォルト状態になってしまう。。。という感じ
ここ数年は常駐させてるので起きてないけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.863s*