[過去ログ] 音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: 05/14(火)12:30 ID:KOvrKI9r(2/2) AAS
>>818
絵も理論で独創性も何もないけど完成度の高い絵なら描けるよ

作品としての魅力と完成度は別、混同しないこと
820: 05/14(火)12:34 ID:EHnnIRek(2/2) AAS
だからそれが凡人たる所以だわな
821
(1): 05/14(火)16:49 ID:BZrf1fdZ(1) AAS
>>816
それは自然科学における再現性の話だろ
実は芸術が実際になんですごいかなんてのはよくわからない、なぜなら芸術は非科学的だから
この曲は科学的にすごいのだからわからんやつはクソ耳、なんてことになったら地獄

本来なら、天才の音楽は天才にしかわからない、のでないとおかしいが
しかし実際に天才をありがたががってるのは多数の凡人なわけだ
これは作品の中身だけじゃなくて、何か集団心理的な外因が大きいんじゃないかと思っている
822: 05/14(火)16:55 ID:KokJIXVm(1) AAS
難解な現代音楽やってる人ってその気になればいくらでもポップでキャッチーな大衆受けする音楽を作れるというし
共感性を備えた天才なら凡人に何が受けるかくらいわかるんでしょ
823: 05/14(火)17:55 ID:IN/O9auh(1) AAS
>>821
日本でも昔ながらの職人がいまだいるけど
ほとんどは家族が手伝ってるだろ?なんならみんな同じことやってる場合もある
凡人が時間と手間、知識によって結果出してるわかり易い例だよ
特に名作になり得ないが高品質なもの、というのであれば凡人でもできるんだよ
824: 05/14(火)18:35 ID:LIyI5e5T(1) AAS
凡人に何が受けるかが分かるかどうかって、結局は何曲も何曲も作って人に聞かせてフィードバックを得るってのを繰り返して身につくものなのよ
825
(2): 05/14(火)20:03 ID:AUDRcxfV(1/2) AAS
なんで趣味で音楽をやる事ってこんなに軽視されるんですかね
音楽ってそんなにセールスや理論的な複雑さが大切なんですかね
826: 05/14(火)20:16 ID:4Qvi1iY9(1/2) AAS
音楽理論って、実のところ響きに対する思想だから確信を持ってこれで良いんだってんなら、もうそれでいいんだよ

ただ、音楽にアマチュアとしてでも関わるのであれば、音楽を支える思想を学ぶことはきっと役に立つ
827: 05/14(火)20:29 ID:DRQDwVkt(1) AAS
理論的な複雑さなんてだれも言ってなくね
型破りはいいが型無しが多いからな
最近のP系や劇伴、特にアニソンからやってきて劇判やっちゃいました系はしっかり芸大和声三冊身につけてせめて学生レベルにはなれよと
828
(2): 05/14(火)21:23 ID:AUDRcxfV(2/2) AAS
そういう意味じゃなくて
理論の大切さとは全然違う話で
本来的な音楽とは庶民が口伝で伝える民謡みたいなものだったりするわけじゃん
そういう視点が皆無で違和感がある
829: 05/14(火)21:34 ID:WOi8kLNQ(1/2) AAS
>>825
軽視というか、言い方を変えると単にアマチュアの曲に興味がないって人が多いという話だと思う
830: 05/14(火)21:41 ID:WOi8kLNQ(2/2) AAS
>>828
本来そうだったとしても今はそうじゃなくなったってだけの話でしょ
音楽メディアが発達して音楽ビジネスが確立されて音楽の広まり方や楽しみ方も昔とは変わってるわけだし
ってか口伝って、今で言うネットミームみたいなのが近い存在かもしれないね
831: 05/14(火)21:44 ID:4Qvi1iY9(2/2) AAS
>>828
口伝の音楽にだって理論は存在するだし、複雑なものだっていっぱいあるだろう。
832
(2): 05/14(火)21:56 ID:Msa2q7Gb(1) AAS
>>816
いやその「ある程度」が"超普通"であり平凡な発想のどうにもならない曲ってことなんだが
まあそんな音楽でもビジネス的な価値があったり少数のファンもついたりはするけどさ
833: 05/15(水)01:20 ID:zqaO0qye(1) AAS
>>832
その普通は何も関わりのない素人ならどうやっても真似できない領域だよ
職業としてのトイレ掃除一つ取ったってみんなが思うほど簡単じゃない
834: 05/15(水)01:33 ID:+yxOAksn(1/2) AAS
>>825
軽視というか、こういう場で声が大きい人が、現状に不満をもっていて、売れたい、他人に評価されたいと思っているだけだと思う
趣味として自分の成長などを楽しんでいる人は、現状に不満がないから意見を言わないと思う
ある程度のレベルになってきて、売れてる曲と遜色ないのにどうして自分の曲は売れない?となって初めて不満になるのだと思う
今は皆レベルが高いのねー、と、25年前ぐらいから低火力で続けてきた身としては思うw
835: 05/15(水)08:01 ID:3qhVM2GV(1) AAS
ネットが使える分、昔より今の方がチャンスが多い
が、それは業界の活気が昔と変わらないことが条件でしか通用しない言葉。
仮にみんな同じ力があったとしても、チャンスも仕事内容も人それぞれ。
この手の話は誰にでも当てはまるようなことは無いから沼る。
836: 05/15(水)09:20 ID:21PA3/jU(1/2) AAS
音楽が音の組み合わせで完結すると思ってる人は音楽に関わらないでほしい
837: ころころ 05/15(水)11:48 ID:P/rgKUjX(1) AAS
というか受け手(聞き手)に届いて初めて音楽と言えるみたいな話じゃなくて?
超完璧な楽曲も世に出してなければ無意味みたいな
838: 05/15(水)12:29 ID:21PA3/jU(2/2) AAS
そもそも理論というのは電話もネットも無かった時代に遠方の人と曲を共有する為に作られた言語なのに
楽曲をリアルタイムで共有出来る現代に妙に重要視してる連中は頭おかしい
言葉は要らないからさっさと演奏して聴かせろって話
なお聴き手が満足するかどうかの世界だから後付けの説明も不要だ
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s