【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (620レス)
1-

604: (ワッチョイ 0df6-UT3u) 03/31(日)19:11 ID:oyh4Mr0d0(1) AAS
黒ストはいたノータトゥーのブロンド美人だけで演奏されたって触れ込みやね
605: 警備員[Lv.1(前2)][新][苗][警] (ワッチョイ e273-d/sw) 04/12(金)19:48 ID:8TZii3sl0(1) AAS
一周回ってViennaのシンクロンスペシャルエディションがメインになった
606: (ワッチョイ a380-lyNC) 04/12(金)21:22 ID:d7k4ut120(1) AAS
弦かあ
俺も次を見つけないとなあ
607: (ワッチョイ 7f03-kM/G) 04/20(土)08:22 ID:G9J+PReM0(1/2) AAS
ハリスト2のウォークスリー
https://www.youtube.com/watch?v=U7STe0IWsS8
608: (ワッチョイ 7785-kCiK) 04/20(土)08:49 ID:f1KdUnyk0(1) AAS
walkthroughのことか・・・新し音源なのかと思ったわ
609: (ワッチョイ 7f03-kM/G) 04/20(土)08:56 ID:G9J+PReM0(2/2) AAS
あっ、ウォークスリーになってたw
全然気づかなかったわ
自分で笑ってしまった
610: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 97cb-eeu7) 04/20(土)11:56 ID:pwGzFKmm0(1) AAS
レガート使いやすそうでいいな
やっぱレガートはこれくらい控えめなニュアンスな方が汎用性あってい
611: (ワッチョイ ff99-cpRK) 04/28(日)17:28 ID:BiqdqBzJ0(1) AAS
Fracture Sounds
Free Chamber Strings Blueprint: Gentle Strings
https://youtu.be/ru5fgbs3Jeg
612: (ワッチョイ 4b99-/qNz) 05/29(水)20:17 ID:Utx7VT3C0(1) AAS
ACTION STRINGS 2 NEW UPDATE 2.2
https://www.sonuscore.com/shop/action-strings-2/#update

The Update is free to all ACTION STRINGS 2 owners.
The product will be automatically added in Native Access and is shown as version 1.2.0.
613
(1): (ワッチョイ d933-7cHx) 05/30(木)18:11 ID:a/4WHq6y0(1) AAS
ストリングスってほとんどのDTMerにとっては後方で薄く鳴らすだけの事が多い脇役的な扱いだし、音の違いも他の楽器に比べると分かりづらいし、なのに良い奴は結構高額だから最初は適当にオールインワンのソフトシンセの初期プリセットで済まされがちだよね

んでピアノやらギターやらプラグイン一通り揃えて、そろそろストリングスも専用音源買おうかってなった時にいざ調べてみると音色も音のまとまりも抜けやすさもアーティキュレーションのディテールの違いも空間の広さも製品ごとに全然違うから迷いまくって沼るんよね
どれも結構良いお値段するからなかなか決めきれないっていう
614: (ワッチョイ db3e-O2Se) 05/30(木)18:20 ID:SVVKOpfy0(1) AAS
あとは試せないのがほとんどだからデモソングやYoutubeで判断して決め打ちしないと駄目なところがネック
買ってからやっぱいらんかったわとなることが頻発する
615: (ワッチョイ c1d1-pAVC) 05/30(木)18:43 ID:ibpEBLio0(1) AAS
それなりの構成数になるから収録会場も広くなり、音もリバーブ成分をもったものになるからどうにもこうにも。
616: (アウアウウー Sac5-kyuG) 05/30(木)21:24 ID:xRRDxWW9a(1) AAS
今ならMusioで良いでしょ
それで足らないと感じるならちゃんと金かけないといけない領域に足踏み入れてるわけだから
617
(1): (ワッチョイ 0936-R4Ck) 05/31(金)10:55 ID:gSIziM/D0(1) AAS
>>613
歌ものしかやらないなら優先度は最低かもな
予算限られてる人ならクオリティに直結するドラムとかに金かけるべきだし
YOUTUBEも公式Walkthroughなんかは出来の悪いサンプル避けたりするからな
買ったらこの程度の出来なの?とかは大手オーケストラメーカーあるある
618: (アウアウウー Sac5-kyuG) 05/31(金)11:07 ID:rzxmpbcwa(1) AAS
中国系レビュアーとかよく鍵盤で弾きながら聴かせてくれるし
そういうのと楽曲にしてみた動画と聴き比べれば大体は把握できるよ
で、どれ買っても苦労するのは変わらないって結論に至る
619: (ワッチョイ d933-7cHx) 05/31(金)13:56 ID:zNlT/PUZ0(1) AAS
>>617
いやほんとそれ
シンセのプレビュー動画でもあるよね
めっちゃ出来の良い一握りの音色だけ紹介されてて、いざ買ってみたらそれ以外使えないゴミの寄せ集めばっかりみたいな
620: (ワッチョイ d6d6-W/CK) 06/02(日)18:08 ID:UXGLy9ll0(1) AAS
8dio SoundPaint Disco Strings
https://youtu.be/mJwMy1NvtPM
概要欄:
ディスコやポップスの作曲に重点を置いた、超リアルなスタジオ・バイオリンのライブラリ
18ヶ月、33,000サンプル Soundpaint専用にレコーディング

https://vi-control.net/community/threads/soundpaint-disco-strings.151712/
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*