DTM用自作PC Part50 (483レス)
1-

1: (ワッチョイ 92a6-w4Nq) 2023/06/07(水)19:52 ID:Pts4BWwK0(1) AAS
DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

※前スレ
DTM用自作PC Part49
2chスレ:dtm

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
464: (ワッチョイ 9f5c-29lp) 04/14(日)18:28 ID:9pNJ15lS0(1) AAS
つまりintel=ゴミって事だよな
465
(1): 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ b57b-5cuL) 04/21(日)06:18 ID:am3BUsVW0(1) AAS
DAWによってはM3 ProよりM1 Proが良いって話あったけど
Intelに関しても状況が同じだとすれば、Arrow LakeはHT廃止みたいだから
IntelとRyzenの性能が同じだとすると、少なくともFLとReaperはIntelの方がEコア使える分良い
Kontaktとか使うとまた状況違うんだろうけど
466: (ワッチョイ a6a2-mN+y) 04/21(日)10:47 ID:QSkcBBxk0(1) AAS
Cpuの構造が複雑すぎて、各daw使ってみるまでどう影響するか読めないよね
467
(1): (ワッチョイ 1273-zAZn) 04/23(火)01:28 ID:17jzQw1r0(1/2) AAS
30万かけてwin自作してもDTMならすっぴんのMacBook Airと大差ないとか切ないわぁ
誇れるのは光る簡易水冷(笑)とメモリーとストレージくらいだもんな
468: (ワッチョイ a9ca-9lSR) 04/23(火)03:49 ID:KUbzg+z+0(1) AAS
メモリーとストレージはだいじじゃん?
469
(1): (ワッチョイ 1273-zAZn) 04/23(火)07:03 ID:17jzQw1r0(2/2) AAS
MBAは16GB
自作PCは64GB
積んでるけどApple siliconはメモリー周りが上手なのか大容量のサンプル音源複数読み込んでもそわな変わらん
外付けストレージも体感変わらん
でなんだかなぁって感じ
もはやDTM用途だけなら張り切って自作PC組む必要性は薄いかもな
470: (ワッチョイ ac8a-Dr2T) 04/23(火)08:00 ID:CaMggdTg0(1) AAS
>>469
そもそもHDDの頃と違って読み込み速度が圧倒的に速くなったからプリロードでも間に合うようになったので少ないメモリでも何とかなるようになっただけだよ
つまり君は16GBしか積んでないwinでも体感に変化がないと言うこと
471: (ワッチョイ d06f-IV2N) 04/23(火)08:40 ID:rL4jRU9O0(1) AAS
>>467
mac最高おじさん登場かよw
自作PCじゃないだろ失せろやカス
472: (JP 0H34-hLVv) 04/23(火)12:21 ID:Y3H6OfibH(1) AAS
基地外は相手にしないのが吉
473: (ワッチョイ 1867-iei8) 04/23(火)12:43 ID:rIZqVhhk0(1) AAS
またMacしか持ってない白痴がWinエアプかよ
474: (ワッチョイ a66a-H2yT) 04/25(木)20:24 ID:MeNGZ3u10(1) AAS
>>465
実のとこ、HTってベンチマークには効果あるけど実利用では効果低いし
475
(1): (ワッチョイ a6a6-mN+y) 04/25(木)23:26 ID:2ZEFC1OQ0(1) AAS
そうなん?
並列処理する時ハイパースレッティング効きまくってるように見えるけど
476: (ワッチョイ ac21-Dr2T) 04/26(金)01:09 ID:uEFx1kK80(1/2) AAS
DAWは通常並列化できない処理が多いのでHTが必ずとも有効ではない
なのでベンチマークみたいに倍にはならず少し速くなる程度に落ち着くよ
ついでに言うとDAWは一つ一つのスレッドの速度が物を言うのでEコアみたいなゴミがいくらあってもほとんど無意味
477: 警備員[Lv.8(前14)][苗][芽] (ワッチョイ b5a2-5cuL) 04/26(金)01:22 ID:APWdWIkC0(1) AAS
現状DAWのオーディオ処理でHTが有効なのはCubaseのASIO-Guardだけ
音源も使うなら、KontaktとかEastwestは余ってるスレッドを使いに行ってくれる
あとはメーター類とかで有効活用しようとするDAWがたまにある程度
478: (ワッチョイ a6a6-mN+y) 04/26(金)02:33 ID:LcKfjeU60(1/3) AAS
オゾンの学習はどうなんだろ
俺結構使うんだけど、pc新しく組んでから有用になった気がしてる
気のせいかも
479
(1): (ワッチョイ a6a6-mN+y) 04/26(金)02:37 ID:LcKfjeU60(2/3) AAS
みんなみたいに詳しくないので
叩かないでねん
87kから14700kに変えたら目に見えて処理能力上がってる
単純にpコアの性能が上がっただけなんかな
480: (ワッチョイ ac21-Dr2T) 04/26(金)08:00 ID:uEFx1kK80(2/2) AAS
>>479
そうだよ
Eコアは遊んでる
481
(1): (ワッチョイ a65b-mN+y) 04/26(金)22:12 ID:LcKfjeU60(3/3) AAS
まじすか
張り切ってスペック上げたのに

まあ今困ることは無くなったけど
482: (ワッチョイ dff0-4KHh) 04/30(火)15:10 ID:UJgei3T+0(1/2) AAS
>>475
効くには効くけど、それぞれのスレッドに割り振られるCPU速度はほぼ半減してて、普通に時分割するより切り替え速度が速くなる分だけ速度がマシになってる程度なんだよね

ただ、浮動小数点演算とかAVX命令とか、一部の演算では効果はあって、HTなしの時の7割前後の性能が、それぞれのスレッドで出るらしい
つまり、疑似コア2つ分で元の1.4倍ぐらいの性能が出る感じ

CPUの世代によっても演算の種類によっても前後するけど
483: (ワッチョイ dff0-4KHh) 04/30(火)15:12 ID:UJgei3T+0(2/2) AAS
>>481
コア数の増加よりもコアひとつでの単体速度の向上分の方が大きいので
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*