[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★91 ワッチョイ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267
(1): 2020/02/22(土)19:55 ID:YmMMFXRq(1/4) AAS
>>257
歌詞が支離滅裂な感じでいいですね。(笑)
この手の歌詞はプロには絶対できないので評価高いです。
あくまで、個人的な評価ですがね。
リズムはファンクではあるけど、キックとベースのラインは
ノリをもう少し合わせられるとおもう、その点惜しい。
なんか流れ過ぎちゃってて、縦のノリが弱くなってる。
あと、キーがMAJORなんだけど垢抜けちゃってるじゃん。
ドレミファソラシド感覚(イオニアン感覚)っていうのかな。。
マイナーペンタを使ったほうがよりファンクっぽいとおもう。
省7
268
(1): 2020/02/22(土)20:33 ID:YmMMFXRq(2/4) AAS
>>252
いい世界観ですね。
リバースさりげなく入ってていいね。リバースって使いにくいから、
上手くやってるとおもいますね。ドラムはもう少し音像小さくても良いかも。
スネアの胴鳴りが少し下の音を濁しているから、この辺調整して
ベースとなじますとさっぱりするかな。
ピアノ、PAD系とかいろいろと重なってて良いけど、どっか下の方がたまっている部分があるので、
上を受け持つPADはハイパス入れるとか、ディレイ系の下のシンセとベース音は
両方聴きながら調整してみると良い結果になると思います。
ついでに、リバーブは3種類くらいは使い分けてみると
省5
270: 2020/02/22(土)20:49 ID:YmMMFXRq(3/4) AAS
>>245
いい感じね。
和風ペンタ。YMOというか坂本龍一感はあるな、全体的に。悪い意味じゃないけど。
基本的に、音圧とかバランスとかいいとおもいましたね。
個人的な感想ですが、4分過ぎのパンフルートっぽい音はちょっと下げてもよいかも。もしくは下をすっきりさせて、
ディレイでもっと飛ばしちゃうとか。そのあとの、クニャクニャ音が左右に入ってるけど、
これなんだろうね。アナログディレイのディレイタイムぐちゃぐちゃするとこんな感じに
なるんだけど。面白いね。
あと、ハープシコードっぽいリズムフレーズのやつはリバーブ見直しても良いかも。
ROOM系だとおもうけど、しょせん伴奏だから音像に少し違和感を感じる。
省4
271
(2): 2020/02/22(土)21:04 ID:YmMMFXRq(4/4) AAS
>>269
まとまってるんじゃないかね。
アキバ系ROCKって感じ。スピード感もあるね。
ギターの音もうちょっとカッコよくできるといいとおもうな。
打ち込みギターって、蚊が泣いている様になりやすいから
リアルさがもう少しあるといいね。一つはやっぱベロシティー
を一位に設定しすぎてるからだとおもうので、そのへんじゃないかな。
感想としては、パチンコ台のオケにはよく合うロック。
確変フィーバーでかかる音楽。ジャンジャン玉でてる雰囲気でてるし。
どんな曲でもよく合うシーンってあるとおもいますから、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.559s*