[過去ログ] ユーロラック・モジュラーシンセ総合 2パッチ目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: (アウアウカー Sa53-lxtr) 2020/01/11(土)18:39 ID:0z9esNDha(1/3) AAS
>>149
ALM のNOS YAMAHA FMチップ使ってるドラム音源ヤツは思わず買ってしまったけど、操作感がアナログでこれはこれで面白いってなったよ
モデリングだったらいらないけど
157
(1): (アウアウカー Sa53-lxtr) 2020/01/11(土)18:43 ID:0z9esNDha(2/3) AAS
>>153
VCAは何でも良いような気もするけど、Polivoksのクローンは明らかに音がぶっとくなってビックリした
オーディオ用ならフィードバック付きとかオーバードライブ付きみたいなのもあるから色々見てみると良い
Intellijel のは定番でよく中古で転がってるから安いときに買っておく位で良いと思う
158
(1): (アウアウカー Sa53-lxtr) 2020/01/11(土)18:46 ID:0z9esNDha(3/3) AAS
>>156
とはいえ、ユーロラックの製品って殆ど○○のフィルターとか、○○のオシレーターを再現みたいなのばっかりだからな
xaocはオリジナリティー追い求めてヘンテコなモジュール出してるから好きzaderとかエンベロープジェネレーターなのにエンベロープジェネレーターとして普通に使えないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.479s*