[過去ログ] ユーロラック・モジュラーシンセ総合 2パッチ目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): (ワッチョイ cf58-Tf0J) 2019/12/17(火)23:58 ID:MtI7zF3M0(4/4) AAS
>>7

>>2
> 急いで建てた為テンプレ整備出来てません。
> 他テンプレ加筆、修正ご自由にどうぞ。

こんな訳だから主観の入ってないテンプレよろしく
10: (ワッチョイ c311-oNjC) 2019/12/18(水)01:02 ID:gzsWknoe0(1) AAS
>>9
悪い、ユーロラックスレその1からのコピペだったのね
11
(2): テンプレこんな感じでどうか? (ワッチョイ cf58-Tf0J) 2019/12/18(水)09:11 ID:PKHPcBQD0(1/3) AAS
【この括弧をはずして文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入力してください】

ここは既存のシステムに満足できなかった沼地ユーロラック・モジュラースレです。
ユーロラックに限らずSergeやBuchla、5U、セミモジュラーなど、パッチングをするシンセであれば全て対象です。

人柱の報告、導入に関するお悩み他、ユーロラック・モジュラーシンセに関する話題歓迎。
初心者の方大歓迎。
他テンプレ加筆、修正ご自由にどうぞ。
省5
12
(3): テンプレこんな感じでどうか? (ワッチョイ cf58-Tf0J) 2019/12/18(水)09:12 ID:PKHPcBQD0(2/3) AAS
ModularGrid:https://www.modulargrid.net/
モジュールの検索や、ユーザー登録することでラックを仮組み出来る。

Q.ユーロラック・モジュラーシンセってなに?
A.モジュラーシンセはVCOやS&Hなど単機能または特定のコンセプトに基づいて設計されたシンセサイザーで、
  多くの場合、ひとつのモジュールだけでは満足な演奏が出来ず、複数のモジュールを組み合わせることになります。
  ユーロラックはモジュラーシンセのうち、元々ドイツのdoepferが使用した工業規格です。
  近年は様々なガレージメーカーが参入している為、このユーロラックの話題がこのスレの中心になるかと思います。

Q.ユーロラック・モジュラーシンセに興味があるんだけど、自分に合うのかわからない。
A.VCV RACK(https://vcvrack.com/)というユーロラックをパソコン上でシミュレート出来るソフトウェアがあります。
無料ですので一度試してみては如何でしょう?
省15
13: (ワッチョイ cf58-Tf0J) 2019/12/18(水)09:19 ID:PKHPcBQD0(3/3) AAS
あ、次スレは>>950お願いします。
テンプレを加筆修正する人はアンカーを>>950に打って、コピペしやすくなるよう誘導お願いします。
14
(3): (ワッチョイ e273-SgqX) 2019/12/18(水)09:24 ID:uksyyloP0(1/2) AAS
日本のモジュラーシンセを扱ってるお店

Five G
http://fiveg.net

CLOCK FACE
http://www.clockfacemodular.com

宮地楽器Wurly's
http://www.miyaji.co.jp/Wurlys/

implant4
http://www.implant4.com
省1
15: (ワッチョイ e273-SgqX) 2019/12/18(水)09:25 ID:uksyyloP0(2/2) AAS
↑お店に関してはEurorackスレのを使い回せばよさげ。
16: (オイコラミネオ MM67-f5i/) 2019/12/18(水)10:49 ID:xxNuh94nM(1) AAS
>>12
>自作でもそこまで安くならないかもしれません。
自作の程度にもよるな、キットや既成の基板を買って
組み立てるなら安くならない
部品を自分で集め基板を一から作るなら別だけど
17
(1): (ワッチョイ 0644-kGA4) 2019/12/18(水)13:31 ID:Pzdo533v0(1/2) AAS
DIYネタありなんですか? 
18: (ワントンキン MM92-Tf0J) 2019/12/18(水)13:58 ID:K6t6dq25M(1/2) AAS
>>17
前スレとかの感じだと、電子回路の技術的なところはノータッチかな、電気・電子板の領分だし

キットとかパーツ売ってるとこや回路図そのものを拾ってくることはあるかもだけど、自作に手を出す以上基本は自分でなんとかしろだと思う
少し技術的なところ(?)でもファームウェアのアップデートくらいじゃない?
19
(1): (ワッチョイ 0644-kGA4) 2019/12/18(水)14:21 ID:Pzdo533v0(2/2) AAS
そっすかー
一応最低限できるPCB基板のエッジングとかも
回路図からレイアウト起こしてレイアウトEagleで作って発注とか

割とオープンソース多いしキットも多いから
自作ユーザー居るのかなって 

知識はあるもののモジュラーは持ってなくて
どっちかと言うと単一電源の自作エフェクターを
両電化するためにモジュラー規格に乗ろうかなって
20
(1): (ワントンキン MM92-Tf0J) 2019/12/18(水)14:54 ID:K6t6dq25M(2/2) AAS
>>19
自作ユーザーはいるけど、シンセのDIYってなると海外の専門のフォーラム行ったりtwitterで自作ユーザー同士連絡とったほうが手っ取り早いと考える人が多いんじゃない?

モジュラーシンセのみでピアノとかを再現した音源とパッチノート上げてる人いたけど、そういうのは喜ばれる傾向があるかな

ここはメーカー視点じゃなくてユーザー視点な感じだと思う
(俺だけがそう思ってるかもしれんけどね)
21: (アウアウウー Sa3b-TTSF) 2019/12/18(水)16:08 ID:GSxbI7U6a(1) AAS
国内の自作の人はASBSに集まっている。
http://analog-synth.jp/asbs/
22
(1): (ワッチョイ 3bd1-drM2) 2019/12/18(水)16:18 ID:PntD6BJe0(1) AAS
>>14
ここどう?俺は利用したことないけど Erica Synthsを検索してたら出てきた
http://www.boutiquepedalnyc.com/
23: (ワントンキン MM92-t5YW) 2019/12/18(水)19:50 ID:5rn58cZvM(1) AAS
>>22
そこは送料見れば分かるけど純粋な日本のショップとは言えないよね…
24: (ワッチョイ efa6-nAeu) 2019/12/18(水)20:39 ID:kGWKxPRu0(1) AAS
perfect circuitって使ったことないけどどのくらいで来るかな?
25: (ワッチョイ e29a-mY78) 2019/12/18(水)21:09 ID:cd1MBh7j0(1) AAS
Perfect Circuit早いよ
In Stockの商品なら1週間もかからず届く
ただArriving Soonはいつまで待っても届かない
あと送料が結構高い
26: OTOAJI( 音味 ) (ワッチョイ 06bc-xb+I) 2019/12/18(水)21:13 ID:ZpWUUnLM0(1) AAS
初めて書き込みします。

サウンドアーティストの夢を叶えるための応援サイトを新しく作りました。
どうぞ「 1番乗り 」でアップロードしてみてください!( iPhone /PCのどちらも使えます )

OTOAJI(音味)日本語版 : https://otoaji.com/ja
OTOAJI(音味)英語版 : https://otoaji.com

ジャンル・テイスト・アーティスト名・男性/女性/混成・国名別・都道府県別・
サウンドランキング・アーティストランキング・ジャンルランキング・テイストランキングなどのページを設けています。
アーティストタイプは、Band/SSW・作曲・演奏・ボーカル ごとに別々でアップロードできます。
また、ジャンルは EDM・HIPHOP・クラシックなど、43種類に分けています。
さらに、掲示板や音楽仲間募集のページもあります。音楽好きの方、よかったら遊びにきてみてください。
27: (アウアウウー Sa5b-cL+T) 2019/12/19(木)08:32 ID:GQ2DME6pa(1) AAS

28
(1): (アウアウカー Sa2b-2vT8) 2019/12/19(木)09:18 ID:ZsjHgoPza(1) AAS
Elektrofon Klang Polyphonic Controller 見た目が可愛い

https://www.perfectcircuit.com/elektrofon-klang.html
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s