[過去ログ] DTMに最適なヘッドフォン 第49フォン (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(3): 2019/12/21(土)23:14 ID:D2zT3w7C(65/84) AAS
お前ら、残念でしたー(笑)

>「SpotifyをASIOドライバで出力する方法」というのをネットで見つけ、
>これはどういうことだろうと思い、調べてみた。
>これはJRiver Media Centerを用いて実現させる非常にユニークな方法で、
>Spotifyに限らず、Windowsのサウンド設定を利用するアプリケーション
>すべてで利用できる方法だという。

>ASIOでもWASAPI(排他)でも選択できるため、
>ここでASIOドライバを選んでおけば、結果としてカーネルミキサーを
>経由せずに、オーディオ出力することができるのではないか、
省7
681: 2019/12/21(土)23:29 ID:D2zT3w7C(73/84) AAS
ちなみにこの記事(>>668)は
2019年12月16日の記事だからなー。

古いOSの話じゃないぞ?
683
(1): 2019/12/21(土)23:32 ID:AxWPIvvb(3/3) AAS
>>668
その記事はな、「ASIO対応でない物を何とかASIO出力しよう」と試みてる記事なんよ

ASIO対応のオーディオインターフェイスやDAW使ってる場合は何ら関係の無い記事なんやで

まあ一度診てもらった方がええて
703
(2): 2019/12/22(日)00:04 ID:uuyzJ6kP(3/47) AAS
ま、お前らは1度、徹底的に
Windowsのカーネルミキサーの問題を
徹底的に調査した方がいいぞ?

この記事(>>668)のように、
一見すると通っていないように見えても
実際は通ってるかもしれないしなー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*