[過去ログ] DTMに最適なヘッドフォン 第49フォン (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2019/12/20(金)00:00 ID:ig10OHgh(1/7) AAS
何で俺の環境でもクリップ出るの?
何で??
教えてよwwwwww
300: 2019/12/20(金)00:02 ID:ig10OHgh(2/7) AAS
学生に対する良い教材になってるわwwww
クリップした音はこんな音
典型的なゴミデータの提供ありがとうwwwww
308: 2019/12/20(金)00:44 ID:ig10OHgh(3/7) AAS
本物でハイレゾとか言い出したwwww
抽象的〜
アンシミュでハイレゾwww
インターフェースなにつかってるんすかねー??www
また、自分なら聞こえない音まで撮れちゃうとか言い出すのか??
聞こえてないのは自分なのにwwwww
316: 2019/12/20(金)07:45 ID:ig10OHgh(4/7) AAS
>>284
>>>279
>>それも聴けばわかるだろwww
>
>で、君が聴いてどうなの?
>あの音源はリミッターやマキシマイザーやコンプが
>掛けてある音ですか?
>
>あの程度の弱い歪みで
>あそこまで台形波形になるってことは、
省5
317: 2019/12/20(金)08:06 ID:ig10OHgh(5/7) AAS
わかってないかもしれんから基本的なこと書いとこwww

DAWでも何でもデジタル録音するソフトは何でも
0db以上の音量は録音できない、超えた時点でクリップしてる。
0db超えたところは表示されないから切れて表示される

マキシマイズしたクリップしてない音源と見た目は変わらない

そもそも各トラックで0db以下でクリップさせないように録音して、EQ.コンプ等で整えてマスタートラックでマキシマイズする
各トラックで海苔波形にはならない
マキシマイズした時点で台形の海苔波形に近くなる

理解できないんだろーなーwwwwww
326
(1): 2019/12/20(金)14:52 ID:ig10OHgh(6/7) AAS
logicが高いてどんだけ貧乏人やねん
360: 2019/12/20(金)22:08 ID:ig10OHgh(7/7) AAS
1万円wwwww
メーカーもそんなやつ使っていらんやろ
そんなあなたに
ループもおまけ程度
プラグインもおまけ
だからサードパーティーのプラグイン必須な
protoolsをお勧めしますwwwww

あ、ごめん貧乏人には使えないやwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.814s*