[過去ログ] Acustica audio part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869
(1): 2020/06/12(金)10:28 ID:/AtvMRxA(1/4) AAS
TimPの
SSL Busコンプ
LA-2A

よかった
873
(1): 2020/06/12(金)22:50 ID:/AtvMRxA(2/4) AAS
>>872
ごめんデモ切れてて比較できない

SSLはThe VCAコンプって感じの塊や粘っこさがあっていい
パンチがあって激しめ系のジャンルは流石に合うって感じ
ブライトンコンプみたいなハイファイな感じはないね

LA-2Aはリダクションしすぎるとこっち系特有の変な歪が乗るけど
効き方は悪くない 
思ったより派手に効く
875
(1): 2020/06/12(金)23:17 ID:/AtvMRxA(3/4) AAS
https://dotup.org/uploda/dotup.org2173104.wav.html

DAWのTOOLで+5dB
Gold3Comp(8252)
EL Rey
VeriVeri-Level DT M1
L-Bus Comp
100A
OPTO-3A
N60A 

スネアで約-10dbになるようにスレッショルド設定した  
省1
876: 2020/06/12(金)23:26 ID:/AtvMRxA(4/4) AAS
L-バスににテープサチュいれるとかなりロックやで
カマボコにすると枯れ枯れ 

この音源だと金物もうちょっとジャリジャリヒステリックな感じで
歪むとカッコいいかも 

現代的なインディーフォークとか
ローファイよりなヒップホップ/テクノ/アンビエントだと
俺はEl Ray使うと思う

プラグイン買っても対して変わらないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*