[過去ログ] |||||| Plugin Alliance Part6 |||||| (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2019/11/01(金)07:15 ID:+qRmvh/H(1/7) AAS
あぁ怒っているね。

これからはバウチャーの使用に最低金額が適用される。

それと、
どうも個人バウチャーを売買して
1つのアカウントで複数のバウチャーを使用して
購入しているバカがいるらしい。

てっきりそのアカウントに紐ずいているモノだと
思ったけど、1回なら他人でも使えるのかいw

個人バウチャーを売買するのはさすがに乞食だろw
省1
909: 2019/11/01(金)07:55 ID:+qRmvh/H(2/7) AAS
今月が条件のない最後のバウチャーらしいよ。

システムをだましているユーザーに
毎月複数の無料のプラグインを提供するビジネスではない。

これからは25ドルのバウチャーを使うには
32ドル以上の購入でないと使えない。

またライセンス譲渡で
2つ以上の使用済みライセンスを購入してきて
39.99ドル以上の取引にも25ドルのバウチャーを
使えるが、一般的な取引でないことを理解しろ。
911: 2019/11/01(金)08:10 ID:+qRmvh/H(3/7) AAS
それと、全部買い揃えるより。
年間サブスクリプションのがお買い得だよ。
そっちにしてみたらってのがPAの考えらしい。

Lindell Vintage Neve TMTコンソールがもうすぐ出る。
これはちょっと興味あるが、たぶん349ドル〜379ドルぐらいになりそう。
913: 2019/11/01(金)08:23 ID:+qRmvh/H(4/7) AAS
>>895

こういうシステムをだましている奴のせいで
他のみんなが悲惨な目にあうわけだ。
916: 2019/11/01(金)09:04 ID:+qRmvh/H(5/7) AAS
海外の掲示板みてきたら
原因がわかった。

日本ではあまりPAの売買はみないけど。

1:多数の複数アカウントでバウチャー使用で無料か激安で購入。
2:PAの商品をオークションや個人売買で売る
3:またバウチャー使ってライセンス譲渡

でPAより転売屋のが儲けているという
アホな手法が広がったせいだね。

だからライセンス譲渡についても
苦言を書いたわけか。
944: 2019/11/01(金)21:15 ID:+qRmvh/H(6/7) AAS
だけど最近どこもケチになってない?

Universal Audio Apollo Xの本体を登録しても、
100ドルの登録バウチャーとか貰えなくなっているわ。

2018年までは貰えたんだけどいつ変ったんだろ。
知っている人いるかな。
946: 2019/11/01(金)21:20 ID:+qRmvh/H(7/7) AAS
転売屋の対策はソフトの譲渡は月1回にすれば良いと思うよ。

新規でメアドを変えられて次々に登録されるのは防げないし、
IPではじくのもむずいしね。

それにデモできるから間違えて買うこともないだろうし。

残りほしいのはDiezel Herbertぐらいだから
ブラックフライデーで49ドルぐらいに
ならないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.640s*