[過去ログ] ソフトシンセ総合 part38 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイ 63ff-IARt) 2019/07/05(金)22:25 ID:eV+CNfLn0(1) AAS
いちおつ
7: (アウアウウー Sa67-/Rnx) 2019/07/05(金)23:08 ID:9SCatOk8a(1) AAS
乙です!
8: (ワッチョイ cf76-rgZK) 2019/07/05(金)23:15 ID:dnrkIIY+0(1) AAS
大儀であった
9: (ワッチョイ ff73-y2yo) 2019/07/06(土)18:59 ID:vK3ZYYIf0(1) AAS
スレ立てありがとー
10: (アークセー Sx87-N515) 2019/07/06(土)20:46 ID:RGH29ruwx(1) AAS
SERUM爺は来るなよ
11: (ササクッテロル Sp87-MLtD) 2019/07/07(日)00:17 ID:Kxlfkcgmp(1) AAS
DUNE3婆はOKですか
12: (ワッチョイ cf44-Qlgx) 2019/07/07(日)00:43 ID:GfZS17IV0(1) AAS
>>5
お洒落なやつはソフトシンセ使ってないぞ 

ソフトシンセってのがもう時代遅れだし
13: (アークセー Sx87-N515) 2019/07/07(日)10:52 ID:6YBG3oq+x(1) AAS
ドューン3厨はOK
14: (ワッチョイ 87dc-kbTU) 2019/07/27(土)21:04 ID:et8GAh9E0(1) AAS
massiveXもserumと一緒でエンベロープ1が音量変化なんだな
罠かよと思ってたけどもしかして一般的なのかこれ
15: (ワッチョイ 8a73-AFrx) 2019/07/27(土)21:30 ID:lfyy/uBD0(1) AAS
俺はそこは違和感ないなぁ
16: (ワッチョイ 93d9-jmXc) 2019/07/28(日)08:57 ID:YT+zrw3k0(1) AAS
一般的だな
Synthmaster、Spire、Rapid、Massiveとかもそうだし、エンベロープが柔軟になんでも使える奴は大体そう
Ampエンベロープで独立してる奴は独立してる
独立してない利点はアンプエンベロープと連動して他のパラメーターを動かしいやすい
17: (ワッチョイ bbff-15Lb) 2019/07/28(日)09:21 ID:gfuuDR9m0(1) AAS
無印massiveはENV4だね
18: (アークセー Sx23-S7K6) 2019/07/28(日)12:46 ID:1dqvh51zx(1) AAS
●べろべろ爺
19: (ワッチョイ bddc-F8RA) 2019/08/01(木)01:26 ID:NqYnU+gt0(1) AAS
一般的なんだな
確かにメリットも多いもんな
20: (ワッチョイ cd73-Q50k) 2019/08/05(月)23:42 ID:JTAvOjMI0(1/2) AAS
Imposcar2って良いものですか?
21: (ワッチョイ 05b1-l0xV) 2019/08/05(月)23:44 ID:xALjSR7y0(1) AAS
音薄いよ
ごく初期のプラグインシンセ
たぶんサンプルが音源だと思う
22: (ワッチョイ cd73-Q50k) 2019/08/05(月)23:56 ID:JTAvOjMI0(2/2) AAS
どうもです。
23: (ワッチョイ 23dc-2oxM) 2019/08/06(火)00:32 ID:2R3RS36H0(1) AAS
当時は音太いと言われてたのに
24: (ワッチョイ 3558-VqDe) 2019/08/06(火)09:19 ID:MeAqHgOF0(1) AAS
薄い厚い細い太い
25
(1): (ワッチョイ 4b73-n0r7) 2019/08/07(水)11:54 ID:RBR2R9R60(1) AAS
初歩的な質問ですいません、MIDIキーボードに付属してたexpand2を、パソコンの
買い換えに伴い新しいパソコンでiLOKでアクティベートしようとしたら、製品コードが
無効になっててできませんでした。
元のパソコンでのアクティベートを解除すればいいのでしょうか?
そのへん他のソフトシンセではどうなっているんでしょうか?
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*