[過去ログ] ■宅録/DTM用 モニター スレッド59■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: (ワッチョイ 5273-Ae1I) 2019/12/31(火)16:24 ID:pCBRMnB30(1/3) AAS
うむうむ。A3Xが低音出てると言っても70Hzくらいで切れてるんじゃないのかな?よく分からんけど。
A3Xをサブにしてメインスピーカーを新調するのがいいと思うので618に同意。
626: (ワッチョイ 5273-Ae1I) 2019/12/31(火)22:02 ID:pCBRMnB30(2/3) AAS
部屋が6畳でも低音の出方は全然違うよ。
50〜60Hz辺りが体感できるようになるだろうからキックの余韻とかベースとの絡みが調整しやすくなると思う。
部屋が狭いと低音が回るとかよく言うけど吸音をある程度すれば大丈夫。
ただ賃貸で引っ越しが多いってことで、毎回吸音のことを考えたり、隣人のことを考えると低音も出てる状態である程度音量を出して作業ってのは厳しいかもしれないから、
基本的な音作りや低音の調整はヘッドホンで作業して、モニタースピーカーはそこまでお金かけずに確認用と割り切って使うってのも現実的な線かもとは思う。
632: (ワッチョイ 5273-Ae1I) 2019/12/31(火)23:14 ID:pCBRMnB30(3/3) AAS
デカイスピーカーで多少音量絞り気味で使ったりもするけど全然アリだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.760s*