[過去ログ] 【印税】作曲家の年収 16%【生活】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2019/07/18(木)18:26 ID:pJCNzTRd(1/3) AAS
仕事の募集がここであるはずがないでしょ。
情報交換したいなら自分で話題を振れば?何が聞きたいの?
282: 2019/07/18(木)18:56 ID:pJCNzTRd(2/3) AAS
自分で売りたいのか、どこかの事務所やレーベルに所属したいのかでも変わるよね。
あと曲が出来たからってそれで即プロになるってのは難しいよ。
固定ファンがすでについててメッチャ売れるの確実とかなら別だけど、大体はまずは認知してもらえるまでに時間がかかるもんだし。
285: 2019/07/18(木)21:17 ID:pJCNzTRd(3/3) AAS
同意。今はCDの売り上げも減ってきているし、カラオケなんかも衰退してきていたりDVDなんかも売れなくなってきているから一次使用料だけでなく二次使用料も減ってきているね。
今はライブやイベント全盛だから、レコード会社や事務所側はライブチケットやグッズの物販なんかで売り上げを上げていたりもするけど、そこは作家には還元されないから、純粋に印税で稼ごうと思うと厳しい時代。
個人で活動するなら配信なり何なり大分間口も広がってはきているけど、作り手も増えて供給過多だし、この中で売れるのは至難の業。
チャンスがあるかないかで言えばあるとは思うけど、昔より大分ハードルは高いね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*