【BFD】 FXpansion総合スレ 2【DCAM】 (854レス)
1-

23: 2018/09/08(土)11:43 ID:zRRAfKSK(1) AAS
Imac
24: 2018/09/08(土)11:48 ID:6k9iPPIE(1) AAS
w
25
(1): 2018/09/11(火)18:58 ID:2lVVBmzy(1) AAS
Kabuki & Nohのマッピングがされてないピースが解消されてない件とかキット読み込みでエラーになるやつがある件とかいつになったら解消されるのか。
26: 2018/09/11(火)22:36 ID:K3GtCHux(1) AAS
音がいいのは認める、
でも細かいバグが多いのは否めない。
GURUもそんな感じだったな。
27: 2018/09/11(火)22:42 ID:B4dqSmLH(1) AAS
>>25
Kabuki & Nohの放置はひどいねえ
うちだけの環境かと思って何度もReインストールしたわ
28: 2018/09/12(水)10:13 ID:HM721OFE(1) AAS
歌舞伎のやつ持ってる人いるんだ
すげえ
29: 2018/09/12(水)10:57 ID:Dp9Z9hwD(1/2) AAS
KabukiのやつのPresetは、内容的に定番のKit構成とかあるわけでもないし、音色見本みたいなもの
誰もそのまま使ったりしないからクレームも無くて直されないんじゃないかと

そもそもBFD3のプリセット自体、あらかじめ読み込んであるよ程度のものがほとんどで、無いと困るってほどでもない
ファクトリープリセットが無くなっても何の影響も無いって人が多そう
30: 2018/09/12(水)12:15 ID:07gCwalK(1) AAS
まあそうだろうけど、それを放置しっぱなしってのは別問題
大げさに言うとメーカーの姿勢とでもいうか、、、
31: 2018/09/12(水)12:42 ID:Dp9Z9hwD(2/2) AAS
まぁそんなに気になるなら、作ってるSonicaに言えばいいんじゃないかな
日本の会社だし
http://sonica.jp/instruments/index.php/ja/about
32: 2018/09/12(水)17:25 ID:QPzPonfd(1) AAS
マッピングされてないのを解消しました→されてません
自分で直す/改良する→ムチャクチャ手間かかる
ECOだとキットが違うからか問題無いんだよな。
あとLACTool使うと音が小さくならねえ?
33: [「sage」] 2018/09/13(木)17:57 ID:IuueFBzx(1/3) AAS
8分=185の曲でハットオープン(ハーフ)して8ビートを作ってるんだけど、どうしても綺麗に連打で鳴ってくれない。
なんていうか、アタックがバラバラに聴こえるというか。。。裏が強目に鳴ってる様に聴こえる
一応、試したことは
アンチマシンガンはオフ
裏拍のベロシティ下げ
シャンクとチップを交互に入力
リアルタイムで入力
ハーフとクォーターハーフを交互に入力
クォーターハーフのみの連打
など。。。
省4
34: [「sage」] 2018/09/13(木)18:02 ID:IuueFBzx(2/3) AAS
あと、ハットの余韻も半分以上カットしてます。
35
(1): 2018/09/13(木)20:32 ID:ASCTD8bV(1) AAS
全部リアルタイムで入れて、適当にバラけるクオンタイズをしたら良いけど、
一番良いのは、テンポ落としてできるだけ正確にリアルタイムでいれて
クオンタイズしない。正確に入れたらあとでテンポを戻す。
もしきっちりクオンタイズしすぎてたら、ヒューマナイザで適当にバラけさせる
36
(1): [「sage」] 2018/09/13(木)21:28 ID:IuueFBzx(3/3) AAS
>>35
ありがとうございます。
リアルタイムで入力したものが、1番しっくり来たので
やっぱりその方法が良いんでしょうね
テンポも落として入力して、微妙に突っ込んだりモタってたりしたヤツが1番しっくり来ました
ただ、他の楽器を混ぜるとアタックが潰されてるのか、グチャグチャに聴こえると
ハットのオープン連打って生のドラムでも汚いもんだと分かっちゃいるんですが、打ち込みって分かっても良いから綺麗8分を刻んで欲しくて
ヒューマナイズはまだ使ってないので明日試してみます

あとは、ハットオープンの連打部分だけ別トラックを立ち上げてみるかですね
37: 2018/09/13(木)23:43 ID:Z6G605Id(1) AAS
>>36
グルーブというのは各楽器の同じビートへの微妙な揺れよる群れの動きによって起こるんで、
全体として見なければならない。
1つの楽器だけ抜き出して走っるもたってると
考えても意味が無い。
38: 2018/09/14(金)02:27 ID:BRDTkOc1(1/2) AAS
Kabuki & Nohの件、ファイルパス設定でフォルダ読み込み直したらマッピングされてるやつになった。
39: 2018/09/14(金)19:44 ID:BRDTkOc1(2/2) AAS
マッピングは解消されたがパーツの読み込みが出来てないヤツがどうしても出てくるのをどうにかしてぇ
40
(1): 2018/09/23(日)14:50 ID:OIrQ5zYh(1) AAS
bfd3にアップグレードするか悩んでる
2と3の差ってでかい?
41
(1): 2018/09/23(日)22:56 ID:plfyALQH(1) AAS
>>40
プリセットがだいぶ使いやすくなった
2でちゃんと音作れるレベルならいらんかったりするかも
42: 2018/09/24(月)19:37 ID:2ZbBVgoG(1/2) AAS
システムドライブ買い替えでBFD3を再インストールする予定なんだけど
authファイルだけバックアップしておけばFXpansionライセンスマネージャのメニューにあるde-Authoirze BFD3って項目は無視しても認証回数に影響はない?
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.267s*