[過去ログ] KORG Electribeシリーズ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2017/06/29(木)04:47 ID:ZUrmVNPK(6/7) AAS
■生産完了品2
旧シリーズの直観的な操作性はそのままに、音質、機能面が大幅に強化された新シリーズ。
2003年に販売を開始。真空管搭載で音圧はファット、一台での曲制作も充分に可能となった。

・EMX-1 http://www.korg.co.jp/Product/Dance/EMX_ESX_SD/emx.html
EM-1とEA-1を混ぜて強化した感じだ。
タフなアナログモデリングのモノシンセ五基に加え、使えるリズムネタを多数満載。
それらに更に3種のエフェクトをかけることが出来る。シンセ音楽やりたい奴ならこれだろう。
リボンコントローラーを使ったアルペジエイターでは誰でもフル勃起可能。MIDI出力も可能。
2010年のマイナーチェンジにより対応する外部メモリがスマートメディアからSD/SDHCカードへ変更。
また、プリセットパターンにDenkitribe氏、myrat氏作成のパターンがあらたに採用された。

・ESX-1 http://www.korg.co.jp/Product/Dance/EMX_ESX_SD/esx.html
こちらはES-1の正当進化版サンプラーだ。
容量の増強に加え、ネタをアルペジエイトしたりメロディつけたり出来るキーボードパートも追加。
発音ポイントチェンジ機能なども付いて長尺ネタも余裕。ネタ使いたい奴にはこれ。
2010年のマイナーチェンジにより対応する外部メモリがスマートメディアからSD/SDHCカードへ変更。
また、プリセットパターンにDenkitribe氏、myrat氏作成のパターンがあらたに採用された。
1-
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s