[過去ログ] 【勃起部族】KORG Electribe part36 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2009/08/15(土)00:38 ID:LT6Xee0g(1/6) AAS
>>708
あれはリボン&スライダーなんて目じゃないよねw
719: 2009/08/15(土)04:17 ID:LT6Xee0g(2/6) AAS
究極体は言い過ぎ。
VAとしての面白さは評価出来るけど、音作りに興味無いならESXやMCの方が曲としての自由度は高い。
ERは存在そのものが個性として強烈なのが評価出来る点である。
electribeシリーズで替わりがいない。
721
(2): 2009/08/15(土)04:25 ID:LT6Xee0g(3/6) AAS
>>720
つまみが多くて自由度が高いほうがいいだろ。
EMXはドラムPCMが弱点なのがどうしてもネックになってくる。
モノなのも人によってはマイナスだし。
究極体なんて気軽に言わないほうがいいよってだけ。
最近はすぐ神だなんだと容易く崇めるからさw
732: 2009/08/15(土)12:17 ID:LT6Xee0g(4/6) AAS
それをもって究極体とは言わんwww
ダメって言ってるんじゃなくて、MC-505や、909は触ってみた?
ER-1は? と思うわけ。
EMXが一番好きだ、って言い方なら全く否定しないけどさ。
737
(1): 2009/08/15(土)15:33 ID:LT6Xee0g(5/6) AAS
>>733
ER-1はパート1に変調かけてパート2のパラメータ丸ごといじれるから深いんだよ。
お互いの発音位置とディケイいじるだけで面白い音が生まれるし。
EMXで似た音は出せてもそれは再現になっちゃう(生まれてはこない)
743: 2009/08/15(土)23:57 ID:LT6Xee0g(6/6) AAS
>>738
・・・・・・
やっぱいじらないと理解出来ないだろうね。
代わりにはならないって言ってんのにw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*