[過去ログ] 【真空管】勃起部族 Electribe 7【EMX(゚∀゚)キタ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: スマイル 03/07/05 12:37 ID:Wc0nVpTe(1) AAS
>>961
そうそう、EMでもドラムパートにはフィルタ掛けられなかったんだよねぇ。
一応エフェクトで掛けられたんだけど、1個しかないエフェクトをそこに割る訳にはいかず、、、
でも今回は3系統もあるから、ドラム用にエフェクト割っても痛くないね!しかもハイパスもあるし。

EMの時はパートコモンのとこにあるEGはAmpEGでした。多分今回もそうかと思う。
下にあるAmpEGのボタンは、EGのタイプ2種類の切り替えかと。

でも新しいモジュレーション部分はドラムにも有効だと思うんでかなり期待!
ドラムはPCMだけど、あれだけ音色入ってて、こんなにエディットできるなら全然イケると思うよ。
963: 03/07/05 16:59 ID:q41LwyzV(1) AAS
モーションシーケンス×24が肝だなー何でもいじれるもんなーW
964
(1): 03/07/05 17:50 ID:HSWyCA1I(3/5) AAS
そろそろ次スレの季節だからスレタイをシンプルに
「KORG Electribe part8」で立てようと思うんだけどいい?
965: 03/07/05 19:27 ID:6/70grU6(1) AAS
またオタクがきたよ(核爆
966: [0] 03/07/05 19:32 ID:GGW0b/MU(1) AAS
藻前らどうでもいいけど
古タソに訴えられないように注意しろよ
967: 03/07/05 20:58 ID:r7/A0a3o(1) AAS
>>964
頼みます。
968: 03/07/05 21:11 ID:HSWyCA1I(4/5) AAS
次スレドゾー
KORG Electribe part8
2chスレ:dtm
969
(2): 03/07/05 22:24 ID:69gw2X96(1) AAS
DTM素人でとりあえずLogic買ったんだけど、付属のソフトシンセとかだといまいち太い音が
出ないんでRかA買おうと思ってるんだけど、
ええっと、質問の内容は、、、

それでいいと思う?
970: 03/07/05 22:40 ID:9AqjbiY8(1) AAS
>>969
音楽やめた方がいいと思う。
971: 03/07/05 23:12 ID:HSWyCA1I(5/5) AAS
>>969
俺もlogic使いだけど、付属のESMとかESPで充分いい音作れると思うよ。
pluginのコンプとかEQを使う練習にもなるから、しばらくはlogicで色々やってみたら。
972: 03/07/06 21:41 ID:lVgvww7f(1) AAS
勃起も言い収めかな
973: 03/07/07 02:05 ID:TOX+SF87(1) AAS
そうだね、我々は次のステップを目指さなければならないようだ
974
(1): 847 03/07/07 18:23 ID:OAQSDGxx(1) AAS
1000目指してもオケーイ?
975
(1): 03/07/07 20:21 ID:Tju0cB5U(1) AAS
>>974
ダメ
976: 03/07/08 00:32 ID:b5EwefQT(1) AAS
ところでだれか、Electribeシリーズで作った曲うpしたりしませんか?
俺もこのまえRとAをついに購入したのだが(キターー!!て4回くらい言った)、
目下彼らと馴れ合い中です。
そんなElectribeチェリーといってもよい俺に、どんなカコイイことできるか
聴かせてYo!
977: 847 03/07/08 14:34 ID:zsZb3/02(1) AAS
>>975
じゃ逝ってくる
978
(1): 03/07/12 12:26 ID:lkqUiq3F(1) AAS
>>スマイル
遅レスだが大画面GJ

鼻血なのは「アクセントパート」がシンセ部ドラム部で独立になってるじゃないですか!
しかも「シフト」を使った各キー下の機能・・
「LAST SETP」エロそう。「SHIFT NOTE」って何だろう?

しかも謎だった、フィルター部の第4の摘み・・こりゃオートワウってヤシじゃん!!
しかも、モーションシーケンスで加減可能ですか・・。

真空管はマスターゲインで、ギターアンプ仕様っぽいね。正解だと思う。

で!最も興味を引くのが「パートコモン部」・・しかも光るロールの文字。
多分ここで各パートに「どのエフェクトに回すのか」やら細かい編集が利くんだね。
省2
979: スマイル 03/07/12 13:30 ID:sdsuFV/J(1) AAS
これからイケブク逝ってくるよ!
怒られない程度にイジリ倒してきまッス。
あんまり時間無いから大した事判らないかもなぁ。。
戻って余力あったらレポします!
980: 03/07/12 14:33 ID:jU5p4d8Q(1/2) AAS
スマイル サワレルノカ ウラヤマスィ
981
(1): スマイル 03/07/12 19:46 ID:gGeUd6zJ(1/3) AAS
触ってキター!
SXも置いてあったYO!あとKaossPadの映像用のやつ(入力画像にエフェクト掛ける)
MXばっかり触ってたら、あっちゅーまに閉店になってしまって、SX全然見れなかった、、
撮影禁止だったので、デジカメもっていったんだけど写せなかったっス。

SXについて判った事を少々書くと、基本的にMXを同じインターフェイスと操作形態らしい。(アルペジとか)
あと音質の向上と、パート数が増えてた。(ストレッチ用?のパートが2パート追加されてた)
詳しくチェックしてないので、機能とかわからぬ、、、あ、でもサンプルのスタートポイントをツマミでいじれるらしいよ。
1パートの小節数が増えたり、真空管刺さってたり、基本的にMXのサンプラー版。
MXより開発が遅れてて?同時にはリリースされないっぽい。(会場に置いてあった実機も、デモ曲とかパターンとか全然入ってなかった)

SXに関しては、これくらいかなぁ、、もっと詳しく見た人情報キボン。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s