[過去ログ] 【大阪地裁】NHK受信料、ワンセグ機能付き携帯持ってるだけで「契約義務ある」 (273レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2017/10/16(月)00:24 ID:0(6/269) AAS
義務ってなんだよ
なら番組内容や職員の給与に口出す権利が当然あるわけだな
税金でもないのに義務とまで言って持ってくんだからそれくらいの覚悟はあるんだろうな
8: 2017/10/16(月)00:26 ID:0(7/269) AAS
ワンセグの使用状況なんて調べたらわかりそうなもんなんだから本当に使ってない事を証明してそこからもうひと裁判頑張っても無理かな?
9: 2017/10/16(月)00:34 ID:0(8/269) AAS
iphoneにするわ
10: 2017/10/16(月)00:40 ID:0(9/269) AAS
ティム「クック」
11: 2017/10/16(月)01:02 ID:0(10/269) AAS
裁判長の氏名を公表しろよ
12: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2017/10/16(月)01:20 ID:0(11/269) AAS
 

 朝鮮人のたかりみたいな判決だな。

 
13: 2017/10/16(月)01:44 ID:0(12/269) AAS
契約する必要ってあるの('_')
14
(1): 2017/10/16(月)01:50 ID:0(13/269) AAS
NHKは潤沢な予算のある今のうちに受信料に頼らない運営体制を見つけないと今後ジリ貧だろ
専門家に向けて公募したらいくらでもアイデアが出て来るぞ
地方裁判に勝って事例を大量に作ってネット接続に受信料発生まで持っていけたら勝利みたいな感覚なんだろうけど、そんなことに金を使ってる場合じゃないと思うんだが
もっと生産的な金の使い方を模索しろよ
15: 2017/10/16(月)02:01 ID:0(14/269) AAS
俺も集金員に携帯番号聞かれたが咄嗟に「あなたに教える義務はない」といったら
帰りよった
16: 2017/10/16(月)02:41 ID:0(15/269) AAS
NHKから国民を守る党

http://nhkkara.jp/
17: 2017/10/16(月)03:02 ID:O(1/3) AAS
まさに金の亡者よ
18: 2017/10/16(月)03:20 ID:0(16/269) AAS
ワンセグ機能付きが売れなくなるわけだな
使わんから元から要らんけど
19
(1): 2017/10/16(月)03:33 ID:0(17/269) AAS
まーた民国痴呆裁判所か
20: 2017/10/16(月)03:47 ID:0(18/269) AAS
フルセグは倍な
21: 2017/10/16(月)04:25 ID:0(19/269) AAS
これでワンセグはオワコン確定だな
誰も買わなくなる
22: 2017/10/16(月)04:37 ID:0(20/269) AAS
yモバイルでワンセグ無し契約してるからどうでもいい。
23
(1): 2017/10/16(月)04:40 ID:0(21/269) AAS
フルセグのカーナビはもちろん、
ワンセグのカーナビを持ってるなら
これも契約義務ありだな
24: 2017/10/16(月)07:41 ID:0(22/269) AAS
>>1
無茶な判決だと思う。ワンセグはNHKをターゲットに開発したものではない。

インターネットという社会的インフラ(人類の資産)にただ乗りして、受信料
を強要する手口も同様。実にタチが悪い気がする。
 
25
(1): 2017/10/16(月)08:15 ID:0(23/269) AAS
>>23
カーナビって家で見る訳じゃないし、家に設置してないで通らないかな?
26
(1): 2017/10/16(月)08:27 ID:0(24/269) AAS
ワンセグ持ってると契約義務があるということは契約したとみなされるわけではないということだな
だったら契約成立の裁判で負けるまでは支払う必要ないよな。
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*