[過去ログ] 【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か (399レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 空挺ラッコさん部隊ρφ ★ 2010/11/12(金)20:06 0 AAS
 全国的なメディアでは大きく取り上げられていないが、現在、名古屋の中心部で国有地の売却問題が
起きている。元々は国家公務員宿舎(名城住宅)跡地だった国有地に愛知学院大学が取得希望を出した。
だが名古屋にある中国総領事館も取得を希望したことで反対派が怒りの声を上げるようになった。

 その土地周辺には官公庁や観光地があるため、中国総領事館が建設される事態になることを近隣住民や
某団体が不安を強めている。3000坪もの広大な国有地が治外法権になってしまうということが反対の理由だ。
中国総領事館側が土地取得するのは法的に問題が無いという見解が出てるらしい。

 現在は審査をおこなっている段階だが、最終判断はいつになるかということもまだ未定とのことだ。
名古屋市は目先のことではなく、国際的な情勢や歴史を踏まえた上で判断する必要がある。いつまでも
住民不在の既得権益争いを名古屋市議会で繰り広げている暇は無い。また、愛知県のTV局も連日報道を
しているわけではないので、この事実を知らない住民も存在する。国有地3000坪の取得に中国総領事館も
省7
380: 2010/12/26(日)13:50 0 AAS
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=581
381: 2010/12/26(日)18:22 0 AAS
?
382: 2010/12/26(日)22:31 0 AAS
河村市長の支援団体ってどういう人たちなの?
383: 2010/12/30(木)15:46 0 AAS
保守age
384: 2011/01/04(火)17:48 0 AAS
名城の傍にそのような治外法権地が出来るのは黙ってみてはおれンナ。

それも中国か!!えらいこっちゃでそれは!!
385: 2011/01/06(木)10:31 0 AAS
2月11日に田母神さんが岡崎と日進で講演されるそうな。
http://katsuragawa.info/?p=1751

この日にタモ氏が来県されるというのは
よほど状況を憂いてのことではなかろうか。
386: 2011/01/10(月)14:37 0 AAS
1/9新報道2001 “海外企業による森林買収”
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13257633
387: 2011/01/12(水)21:52 0 AAS
 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
       平成23年(2011)1月13日(木曜日)
        通巻3189号 
 ◎転送自由。ただし転載は出典明示。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 日本の反中感情が凄まじいので、冷却期間をおいているだけ
  新潟、名古屋のチャイナタウン構想を中国は諦めていない事実が判明
****************************************

 在米華僑が主宰する多維新聞網(1月8日付け)によれば、名古屋と新潟で中国領事館が借り受けようと
していた土地をめぐり、尖閣衝突事件以後は住民の反対が強く、しばし、この反中感情の熱が冷めるまで
省8
388: 2011/01/12(水)21:55 0 AAS
 チャイナタウンができると治安が悪化し、住民との軋轢が増し、いざこざが増えることは目に見えているが、
目先の経済的メリットが推進派の脳幹を侵しているようだ。
 長期的な日本の国益など彼らにとってはどうでも良いことなのだ。

 名古屋も一万平方メートルもの一等地(国有地)を中国領事館の建設に供する方針を市が固めていたが、
住民が反対のデモを展開したため交渉凍結の状態となった。

 だが中国側は今後の経済発展により恒久的な領事館と館員の住居を確保する必要が強く、いずれ機会を
見て交渉を再開する構え、チャイナタウン構想を捨てていないことが分かった。

 2005年には仙台市の梅原克夫市長(当時)は、仙台市に建設予定だったチャイナタウン構想を断念させた
経緯がある。仙台市の先例に見習おうという気概は新潟、名古屋には感じられない。
389: 2011/01/12(水)22:04 0 AAS
やべーな
390: 2011/01/12(水)23:08 0 AAS
すでに日本全国で山林が中国の民間業者に買われてるんだけど
あんまり報道されないねぇ
391: 2011/01/13(木)02:00 0 AAS
特集テレビテレビで前にやってたよ

中国人の富裕層向け水争奪 裏金道警北海道
国有地買占め 世界へも拡大中

アスベスト上水や公害水飲んでる健常者はさっさと消毒だぜ。
 
392: 2011/01/13(木)14:51 0 AAS
水源地を買い占められたら、そのうち川がバスクリン色になって流れてくるかもしれないな
393: 2011/01/14(金)21:13 0 AAS
■【新潟・名古屋】中国領事館問題【全国大反対】■
2chスレ:kankon
394: 2011/01/17(月)23:05 0 AAS
「愛知統一地方選挙・候補者紹介サイト」
http://politomo.jp/aichi/

アンケートのページは必読。アンケート項目に領事館問題が取り上げられてる。
395: 2011/01/18(火)00:45 0 AAS
水源地や農地などと違って市街化区域なんだし別にいいんジャマイカ? 

中国側が「必ず瓦葺にします。鴟尾も必ず金箔張りにして地元に敬意を表します。」とか確約してくれれば諸手を挙げて誘致しても良いのではw
396: 2011/01/19(水)01:43 0 AAS
対人関係でもっとも重要な要素の「信用」てもんが欠落してる相手に諸手?
飛び込み訪問でよろこんで壷買いそうな人ですね。
397: 2011/01/19(水)17:50 0 AAS
その頃新潟では
新潟の中国総領事館をごり押ししている、国際課長の斎藤博子(52)を  任期2年で、市立小・中学校の校長にして、終了後は市役所に復帰させるなんて、新潟はもう終わりなのか。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110119-OYT1T00267.htm
398: 2011/01/19(水)18:29 0 AAS
池沼ジャップは中国朝鮮あたりに支配されて毎日泣き叫んでるぐらいが
お似合いだと思うけど?
399: 2011/01/20(木)00:33 0 AAS
【藤沢忠将】名古屋中国領事館への国有地売却問題の実情[桜H23/1/18]
http://www.youtube.com/watch?v=deOMiJDmq1s
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*