[過去ログ] 【残念】純金こけし、救いの神現れず【募集する会】 (21レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (0´〜`)φφφ ★ 2007/06/23(土)14:56 0 AAS
 青森県黒石市が財政難で売却を検討している「純金こけし」について、独自にオーナーを
探していた市民団体「純金こけしのオーナーを募集する会」は22日、市役所に鳴海広道
市長を訪ね、オーナー探しを断念したことを報告した。

 会は、観光資源としてこけしを活用するため、黒石に5年間こけしを保存する条件付きで、
オーナーを募ってきた。県内の有力企業に打診し、沖縄の企業などからも問い合わせは
あったが、条件面で折り合いがつかなかったという。
 丹羽正樹会長は「反響はあったが、オーナー獲得に至らなかった」と説明。鳴海市長は
「売りたくない気持ちは誰よりも強く、残念。関係部局の意見を聞き、対応を考えたい」と
話した。席上、会の役員の一部からは「一口2万円で1万人の小口オーナーを集めては」
といった声も出た。
 純金こけしは、高さ50センチ、重さ58.378キロで、時価は1億5000万円とされる。
故竹下登元首相が推進したふるさと創生事業の1億円で1989年に作り、市内の津軽
こけし館で展示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000004-khk-l02

(0´〜`)<最近の流れだと盗まれる前に売っといた方がいいかもね
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*