[過去ログ] バドミントン総合実況スレ シャトル221 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 01/31(水)10:04 ID:KIiNbyko(1/9) AAS
うん、MSはGL敗退の桃田とGLは勝ち抜いたけどトーナメント初戦敗退で
ベスト16止まりの常山で結果は一番よくなかった
他は銅のワタガシ以外も皆ベスト8(五輪順位的には5位入賞)だから
入賞の賞状はもらってる
538: 01/31(水)11:03 ID:KIiNbyko(2/9) AAS
桃田のGL敗退は皆がショック受けたと思うよ(自分含む)
ベスト8敗退が相次いだことにその影響があったことは否めない
やっぱりまだ万全とは言えない体調だったのかもしれないとしても
桃田の存在はバードジャパンの精神的支柱だったと思うので
542: 01/31(水)14:41 ID:KIiNbyko(3/9) AAS
自費参加だけど崔コーチ帯同してるんだね
実質宮崎の専任って感じ?
543: 01/31(水)15:06 ID:KIiNbyko(4/9) AAS
第2ゲーム14‐19の劣勢から逆転してストレード勝ちした
気持ち強いね
546: 01/31(水)17:29 ID:KIiNbyko(5/9) AAS
>>545
東京五輪もそれで出たんだからある程度は動けるんだろうけど
かなりがっちり固定するわけで動きの制限はあるよね

あと同じケガをしたことがある藤井瑞希さんの話を以前見たけど
彼女は幸いにも前十字靭帯断裂とほぼセットで
同時受傷することが多い半月板損傷はなかったんだって
それがその後の回復にはよかったみたいな話だったので
(ちょっと記憶があやふやで申し訳ない)
靱帯切れたまま激しい運動を続けたら半月板にもよくないだろうし
後の人生の生活の質を落とす行動じゃないかなとは思ってしまう
省1
552: 01/31(水)20:57 ID:KIiNbyko(6/9) AAS
西本が負けて驚いてぼーっとしてたら大堀ファイナル行ってるじゃん
やっぱりこの2人は五輪出なくていいよって言いたくなるよね
554: 01/31(水)21:04 ID:KIiNbyko(7/9) AAS
>>551
あくまでタラレバの話だけど
この大会で大堀がベスト16止まり、奥原が優勝だと逆転するんじゃないかな
561: 01/31(水)21:16 ID:KIiNbyko(8/9) AAS
しばらく立つどころか動けないってちょっとヤバそう
脳震盪は無理しちゃいけないから棄権で仕方ないかも
565: 01/31(水)21:54 ID:KIiNbyko(9/9) AAS
大林も上位大会に出られるランキングだし
ランキング上位選手に勝てるのはいいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*