[過去ログ] 第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/02/08(土)19:00 ID:??? AAS
2020/02/08~09

参考
医師国家試験まとめwikiボーダーページ
http://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html
983: 2020/02/11(火)10:24 ID:??? AAS
>>976
これ見ると、必修は難易度を考慮して削除されることがあるけど、パンリンについては正解複数とかの「問題として成立しない」ものが削除されるってことでいいのかな?
984: 2020/02/11(火)10:26 ID:??? AAS
試験の難易度変わりすぎてワロタ
985: 2020/02/11(火)10:27 ID:??? AAS
トイレ行けないしもう受けたくない
986: 2020/02/11(火)10:27 ID:??? AAS
>>982
合格率は必修80%の人数の少なさを入れて、予想してあるから
下の範囲におさまる。

928名無しさん@おだいじに2020/02/11(火) 09:05:42.02ID:???

アバウトだが、113回と114回の現時点の偏差値から
必修の80%における人数から
合格率を計算してみた。

222 89.36%
221 90.15%
220 90.80%
省1
987
(1): 2020/02/11(火)10:28 ID:??? AAS
次スレ
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ2
2chスレ:doctor
988
(2): 2020/02/11(火)10:29 ID:pFlpaZYk(1) AAS
去年の必修落ち意外といたことを含めてのボーダー予想なので、今年は講師速報のよりちょっと上がる気がする。
それに、一般で7割くらいとれてそうで去年なら受かってるから大丈夫だろうって思って採点してる人が増えているから、下位層でもう一定層の人が採点してる可能性高いことも考えるとやっぱり72〜74%がボーダーになりそうな気がするんですけど( i _ i )
989: 2020/02/11(火)10:30 ID:HPc7OZyk(2/2) AAS
>>988
全く同意見
990: 2020/02/11(火)10:30 ID:??? AAS
ボーダーどこどこ言ってる人は1度ちゃんとログ読んで
>>428この辺とか
991
(2): 2020/02/11(火)10:32 ID:+z2h8KQW(1) AAS
採点除外って正解してても関係なく、その問題自体が無かったとして扱われるんですかね??
その問題が合っていた場合は自分の得点率が下がり、間違えていた場合は上がる、という認識でよろしいのでしょうか
992: 2020/02/11(火)10:33 ID:??? AAS
>>988
72%~74%とすると216~222になるね
993: 2020/02/11(火)10:33 ID:??? AAS
>>991
パンリンの場合はそう
994: 2020/02/11(火)10:34 ID:??? AAS
レスの流れがまんまキュブラーロスで草生える
今取引ぐらいだよな?
暇だしロス著死ぬ瞬間借りて読んでくるわ
995
(1): 2020/02/11(火)10:35 ID:q+C2ue0C(1/2) AAS
資格試験で7割以上のボーダーってどうなんだ
俺217だけど、72点も取って落ちる資格試験って聞いたことないぞ
996: 2020/02/11(火)10:36 ID:??? AAS
>>991
その問題自体が無かったことになる
だから、同じ得点帯にいる人でも元々不正解なら点数は変わらないし、正解していた人は自己採点からマイナス1点されることになる
997
(1): 2020/02/11(火)10:37 ID:??? AAS
>>995
去年もボーダー7割超えはどうなんだって話があった。だから今年は難化してボーダー下げてくると思われてけど、まさかの必修易化で大混乱って感じ
998
(1): 2020/02/11(火)10:49 ID:BKQDUKzn(5/5) AAS
正直順位より数十分遅れて出る講師速報のボーダーは下位4.26%固定だから、
毎時30分過ぎ超えるまでは、
ボーダーかかってるかどうかだけなら自分で計算したほうが早い。

計算式は
{(分母の全受験者数)-(分子の自分の順位)}×100/(分母の全受験者数)=(自分より下位人数,%)

で合ってるよな?

まあ周辺点数の人数についてはボーダー表示の表を見ないとわからないけど。

>>987 スレ立て乙
999: 2020/02/11(火)10:53 ID:??? AAS
>>998
本当に医学生なんか、私大Fラン卒乙。
1000: 2020/02/11(火)10:56 ID:q+C2ue0C(2/2) AAS
>>997
そうそう。
厚労省が実施してる資格試験をいろいろ眺めてきたけど7割以上がボーダーなものはあまりなくてどれも60〜せいぜい71(まれ)
受験生が厚労省の想定するレベルを超えたのか、厚労省の読みが間違ったのかはわからんが、受験生側はちゃんと点取ってるんだから合格させるべき。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 56分 9秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*