[過去ログ] 作業国試55回対策 (239レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/04/17(水)16:32 ID:QhYYogQk(1/2) AAS
情報共有しよう
2
(1): 2019/04/17(水)16:34 ID:QhYYogQk(2/2) AAS
今年落ちた人って今どうしてる??
3: 2019/04/18(木)19:39 ID:MEMUvs8k(1) AAS
今年のPTの国試の学校別の合格率を見て驚いたのですが、北海道のとある学校で入学定員の1.5倍の人数が受験しています。
と言うことは少なくても定員の1.5倍以上の生徒を入学させているということですね。

その結果国試の現役の合格率は道内で最悪、全国でも最低レベルになっています。この学校の新卒の受験者の
4人に一人は不合格です。全国的には10人に一人しか落ちません。つまり全国の半分しか合格しないということです。

国試は現役で合格しないと過年度では非常に難しくなります。そしてその間就職も
出来ず収入も保障されません。それは得られるはずの将来の退職金や年金にも影響を与えます。

これは高い授業料(300万円以上)を払った学生に対する詐欺的行為です。

平成26年に指導調査を厚生局から道に移管するにあたって、総務省から道に指導の強化を指示されているはずなのにそれを
全く無視しているということです。
省5
4
(1): 2019/04/18(木)20:40 ID:NC6Bg+Bu(1) AAS
>>2
バイトで飲食店と介護のバイトやってWワークで働いてリハドリをたまに20問って感じかなあ。まあ、55回だけにこどもの日の5月5日くらいから本格的にノート作りとかやろうかなって思ってる。
5
(1): 2019/04/19(金)08:16 ID:sARhFuma(1) AAS
>>4
2つもバイトするの??
勉強できなくね
6
(1): 2019/04/19(金)11:59 ID:ib79qEtJ(1) AAS
>>5
飲食店の方は8月終わりで辞める予定。
介護の方は10月終わりで辞める予定。
どうせ今はやっても4時間くらいしかできないし、それならバイトしてた方がいいかなって。
メリハリ的に。
7: 2019/04/19(金)13:24 ID:d+P8xANW(1) AAS
>>6
やっぱメリハリ大事か
うちの大学五月から勉強始めてって言ってきたからリハ助手とかできないんだよなあ
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s