[過去ログ] 自然災害・台風水害と大気・海洋相互作用 (59レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 1 2020/02/27(木)18:30 ID:Mgz/oII1(1/29) AAS
・地球大気、惑星大気
・大気循環(極循環、フェレル循環、ハドレー循環)
・大気波(ロスビー波、ケルビン波、赤道波)
・大気・海洋相互作用(atmosphere-ocean interaction)
・遠隔相関/遠隔結合(テレコネクション)
2
(1): 2020/02/27(木)18:30 ID:Mgz/oII1(2/29) AAS
関連スレ
気候・地球環境変動による複合災害・関連災害
2chスレ:disaster

地球温暖化説は終焉:イタリア科学会がほぼ全会一致
2chスレ:disaster
3: 2020/02/27(木)18:31 ID:Mgz/oII1(3/29) AAS
関連スレ
気候・地球環境変動による複合災害・関連災害
h 2chスレ:disaster

地球温暖化説は終焉:イタリア科学会がほぼ全会一致
h 2chスレ:disaster
4: 2020/02/27(木)18:31 ID:Mgz/oII1(4/29) AAS
・エルニーニョ南方振動(ENSO、El Niño-Southern Oscillation)
とラニーニャ現象
・ベータ効果、ストームトラック、温度躍層
・気候変動
5
(1): 2020/02/27(木)18:31 ID:Mgz/oII1(5/29) AAS
○テレコネクションパターンその1
名称 略称 遠隔相関する地域 周期
・エルニーニョ・南方振動 ENSO インドネシア近海/ペルー沖の太平洋 不定期
・北極振動 AO 北極/北半球中緯度
・北大西洋振動 NAO アイスランド付近/アゾレス諸島付近
・大西洋数十年規模振動 AMO 北大西洋 60〜80年
・南極振動 AAO 南極/南半球中緯度 不定期
・マッデン・ジュリアン振動 MJO 西太平洋・大西洋・インド洋各地の赤道域 1〜2ヶ月
・太平洋十年規模振動 PDO 太平洋各地 約10年
6
(1): 2020/02/27(木)18:32 ID:Mgz/oII1(6/29) AAS
○テレコネクションパターンその2
・成層圏準2年周期振動 QBO 成層圏赤道域各地 約2〜3年
・中間圏準2年周期振動 MQBO 上部中間圏赤道域各地
・対流圏準2年周期振動 TBO 太平洋・インド洋赤道域各地
・半年周期振動 SAO 赤道域成層圏上部〜中間圏下部/赤道域中間圏上部〜熱圏下部 約半年
・半球間振動 IHO 北半球/南半球 3ヶ月〜12・13年
・ダイポールモード現象 DM
・IOD インド洋赤道域東部/インド洋赤道域西部 不定期
7
(1): 2020/02/27(木)18:32 ID:Mgz/oII1(7/29) AAS
○テレコネクションパターンその3
・太平洋・日本パターン PJ 日本/西太平洋赤道域
・太平洋・北米パターン PNA 西太平洋赤道域/東南アジア北部/モンゴル〜
日本/オホーツク海〜カムチャツカ南方沖/ベーリング海東部/北太平洋北部/北東太平洋中部/北西北米/南東北米
・西太平洋パターン WP 高緯度西太平洋/低緯度西太平洋
・ユーラシアパターン EU ヨーロッパ/東アジアなど
8: 2020/02/27(木)18:33 ID:Mgz/oII1(8/29) AAS
日本でよく出てくる用語
・太平洋・日本パターン PJ
・太平洋・北米パターン PNA
・エルニーニョ南方振動(ENSOエンソ、El Niño-Southern Oscillation)とラニーニャ現象
9: 2020/02/27(木)18:49 ID:Mgz/oII1(9/29) AAS
2019年12月〜2020年2月
日本での暖冬→北へ蛇行した暖かい偏西風の影響で暖かい(極東風が入ってこれない)
中国での厳冬→南へ蛇行した冷たい極東風の影響で寒い(偏西風が入ってこれない)
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s