北海道(東部)沖で超巨大地震の可能性 (73レス)
1-

1
(6): 2020/02/12(水)12:19 ID:AJOcHpL+(1/5) AAS
>北海道沖で超巨大地震の可能性、30年内の確率7〜40% M9級、
>地震調査委が公表 2017/12/19 日本経済新聞
2
(3): 2020/02/12(水)12:20 ID:AJOcHpL+(2/5) AAS
>政府の地震調査委員会は19日、北海道東部の十勝沖から択捉島沖の太平洋に
>横たわる千島海溝で、マグニチュード(M)9級の超巨大地震が
>今後30年以内に7〜40%の確率で起きるとの予測を公表した。
>平均340〜380年の間隔で繰り返してきたとみており、
>前回の発生から約400年が過ぎていることから「切迫している可能性が高い」とした。
3
(1): 2020/02/12(水)12:20 ID:AJOcHpL+(3/5) AAS
>北海道沖で超巨大地震「切迫している可能性」 地震本部:朝日新聞 ...
>2017/12/19 - 北海道沖の千島海溝沿いで、
>今後30年以内にマグニチュード(M)8・8以上の「超巨大地震」
>が発生する確率は最大40%とする見解を、
>政府の地震調査研究推進本部が19日、発表した。
>東日本大震災に匹敵する規模の地震が「切迫している ...
4
(3): 2020/02/12(水)12:21 ID:AJOcHpL+(4/5) AAS
>2019年12月24日23時37分頃 根室半島南東沖 M4.8 最大震度3
>2019年12月18日20時54分頃 根室半島南東沖 M4.4 最大震度3
>2019年12月05日13時59分頃 釧路地方中南部 M4.1 最大震度2
>2019年11月28日16時41分頃 釧路沖 M4.8 最大震度3
>2019年11月23日21時58分頃 北海道東方沖 M5.6 最大震度3
5
(4): 2020/02/12(水)12:22 ID:AJOcHpL+(5/5) AAS
>2020年01月28日10時36分頃 根室半島南東沖 M5.4 最大震度4
>2020年01月23日07時08分頃 根室半島南東沖 M4.1 最大震度2
>2020年01月15日20時31分頃 釧路沖 M4.7 最大震度3
>2020年01月12日00時55分頃 根室半島南東沖 M4.7 最大震度3
>2020年01月06日22時46分頃 釧路地方中南部 M3.2 最大震度2
6
(1): 2020/02/12(水)19:42 ID:0CgsWJFU(1) AAS
は?
7
(1): 2020/02/12(水)22:43 ID:i64S+F63(1/5) AAS
>>6
>2020年02月12日19時36分頃 胆振地方中東部 M4.4 最大震度3

>内陸直下地震と海溝型地震について語ろう
>h 2chスレ:disaster
8: 2020/02/12(水)22:49 ID:i64S+F63(2/5) AAS
>北海道の大地震、とっくに北海道新聞で警告されていた
>h https://books.j-cast.com/2018/09/16007947.html
9: 2020/02/12(水)22:49 ID:i64S+F63(3/5) AAS
>北海道の地震と津波
>出版社名北海道新聞社
>出版年月日2012年2月12日
10
(1): 2020/02/12(水)22:49 ID:i64S+F63(4/5) AAS
>実は、今回の地震の前にあった犠牲者を伴う北海道の大地震、
>15年前の十勝沖地震を受けて刊行された『北海道の地震と津波』(北海道新聞社)
>ですでに編著者の専門家らが、北海道に地震が少ないことは迷信であり、
>札幌周辺でも油断しないよう呼びかけていた。
11: 2020/02/12(水)22:49 ID:i64S+F63(5/5) AAS
>直下型による札幌液状化、過去に何回も発生
>札幌市の液状化体質は1980年代になって判明したという。
12: 2020/02/12(水)23:07 ID:WMIAm4F3(1/7) AAS
>震源地ごとの地震発生回数 2020年02月12日23:00更新
>期間:2019年11月04日〜2020年02月12日
13: 2020/02/12(水)23:08 ID:WMIAm4F3(2/7) AAS
>地震発生回数 震源地 地震規模の最大 最大震度 最新の地震発生時刻
>10回 根室半島南東沖 M5.4 4 2020年02月05日10:00頃
>7回 釧路沖 M4.8 3 2020年02月04日04:54頃
>5回 北海道東方沖 M5.6 3 2020年02月12日03:06頃
>4回 胆振地方中東部 M4.4 3 2020年02月12日19:36頃
>4回 釧路地方中南部 M4.1 2 2020年01月29日01:33頃
14: 2020/02/12(水)23:08 ID:WMIAm4F3(3/7) AAS
>地震発生回数 震源地 地震規模の最大 最大震度 最新の地震発生時刻
>2回 宗谷地方北部 M4.2 5弱 2019年12月12日02:45頃
>1回 千島列島 M5.7 1 2019年12月05日11:04頃
>1回 択捉島付近 M4.6 1 2019年11月21日04:03頃
>1回 十勝地方南部 M4.3 2 2019年11月06日00:41頃
>1回 根室地方中部 M3.1 1 2019年12月07日10:15頃
15
(2): 2020/02/12(水)23:14 ID:WMIAm4F3(4/7) AAS
>2019.11.16釧路新聞
>千島海溝地震に警鐘 防災強化勉強会【釧路】
>講演した北海道大学地震火山研究センター長
16: 2020/02/12(水)23:15 ID:WMIAm4F3(5/7) AAS
>自治体や防災機関を対象にした勉強会は以前から行われているが、
>報道機関を対象としたのは「道東では初めて」(釧路地方気象台)という。
>政府の地震調査委員会は、千島海溝南部でマグニチュード8.8以上
>の超巨大地震が今後30年以内に発生する確率が7〜40%と評価している。
17: 2020/02/12(水)23:15 ID:WMIAm4F3(6/7) AAS
>千島海溝沿いの巨大地震や防災小説の効果 - 北海道新聞
>2020/01/13 - 千島海溝沿いの巨大地震や防災小説の効果について語る
18: 2020/02/12(水)23:15 ID:WMIAm4F3(7/7) AAS
>津波の痕跡:北海道新聞 どうしん電子版
>h https://www.hokkaido-np.co.jp/article/379516
>2019/12/30 - あらゆる情報を収集、分析して万が一に備えることの大切さを知らされる
>▽政府の地震調査委員会は一昨年12月、
>北海道東方沖の千島海溝でマグニチュード9クラスの超巨大地震について
>「切迫性が高い」との見解を示した。
>霧多布湿原の地中から津波が運んだ砂の層
19: 2020/02/14(金)12:09 ID:iW2f3Rtz(1/18) AAS
>>1-5
>>7-18
事前の警鐘ありがとうございました。今回も間に合いました。
20: 2020/02/14(金)12:10 ID:iW2f3Rtz(2/18) AAS
>2020年02月13日19時34分頃 択捉島南東沖 M7.0 最大震度 4
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.589s*