(鬼界カルデラ)薩摩硫黄島に火口周辺警報 (115レス)
1-

27
(1): 2019/11/11(月)22:48 ID:jpg+HLJt(7/16) AAS
↓準備段階て・・・
>準備段階に入った鬼界海底巨大カルデラ噴火: 滝沢秀明が採取
>トライアルツアーを開催しました。 | 三島村・鬼界カルデラジオパーク
>鬼界巨大海底カルデラ探査プロジェクト〜超巨大噴火予測に挑む
28: 2019/11/11(月)22:49 ID:jpg+HLJt(8/16) AAS
↓結局、観光じゃねーか!
>死ぬまでに1度は訪れたい秘島で秘湯 観光ツアー! | 鹿児島県三 ...
>2017/07/09 - 死ぬまでに訪れたい秘湯観光ツアーの見どころ.
>硫黄島は、天然の露天温泉「東温泉」. 今も噴煙をあげ続ける「硫黄岳」.
>そして、約7300年前に大噴火した「鬼界カルデラ」.
29: 2019/11/11(月)22:53 ID:jpg+HLJt(9/16) AAS
>>4 1890年代〜1940年代にかけて現在と全く同様に、地震、津波、火山など
災害が相次いだから、当時もマジで心配したんじゃないかな?
だから松本唯一は鬼界カルデラと名付けたと思う。

>3.11後の4年で8つの火山が噴火
>昭和初期に付近の島々を調査した地質学者の松本唯一は、
>ここに巨大なカルデラが存在していることを指摘し
>鬼界ヶ島にちなんで鬼界火山と名付け、
>1943年に鬼界カルデラとして学会に提唱した。
30
(1): 2019/11/11(月)23:22 ID:jpg+HLJt(10/16) AAS
>巨大カルデラ噴火の確率は小さくない | スラド サイエンス
>h https://science.srad.jp›story
31: 2019/11/11(月)23:23 ID:jpg+HLJt(11/16) AAS
>巨大カルデラ噴火のメカニズムとリスクを発表 | 国立大学法人 神戸 ...
>2014/10/22 - 通常の山体噴火とカルデラの形成を伴うような巨大噴火は、
>異なるメカニズムでマグマの集積・噴火が起きることが判りました。
>最悪の場合、巨大カルデラ噴火によって1億2000万人の生活不能者 (注) が予想されます。
32: 2019/11/11(月)23:23 ID:jpg+HLJt(12/16) AAS
>[PDF]報道発表 日本喪失:巨大カルデラ噴火のメカニズムと ... - 神戸大学
>2014/10/08 - 1 億2千万人を生活不能にする大規模災害への対策強化を警告.
33: 2019/11/11(月)23:24 ID:jpg+HLJt(13/16) AAS
>神戸大学 ... 日本列島で今後 100 年間にカルデラ巨大噴火が起きる可能性が1%あり、
>1億2千万. 人が生活不能 ... ンは完全に麻痺し、1億 2000 万人もの日常が失われます。
>“日本消滅”レベルの巨大噴火、今後100年内に発生確率「1 ...
>2014/10/23 - 最悪で1億人以上が生活不能になる“日本消滅”レベルの
>「巨大カルデラ噴火」が起こる確率は今後100年間で1%
>──神戸大学大学院の巽好幸教授らは、日本列島で過去12万年間に起きた火山噴火の
>規模と頻度を統計的に解析 ... 交通・ライフラインが完全麻痺に陥った
>1億2000万人の本州住民への救援活動は、ほぼ絶望的と考えざるをえない」という。
34: 2019/11/11(月)23:24 ID:jpg+HLJt(14/16) AAS
>2016/06/06 - 文: 巽好幸(神戸大学教授、理学博士)
>熊本地震で活発化が懸念される阿蘇山 ... を上梓した巽好幸氏に聞いた。
35: 2019/11/11(月)23:25 ID:jpg+HLJt(15/16) AAS
>阿蘇山で「巨大カルデラ噴火」が再び起これば、
>東京でも20センチの火山灰が積もり、
>北海道東部と沖縄を除く全国のライフラインは完全に停止すると、
>マグマ学の第一人者が警鐘を鳴らす。
> .... これにより、1億2000万人、日本の総人口の95%が生活不能に陥ってしまう。 同時に国内のほぼすべての交通 ...
>〈 神戸大学 〉 鬼界カルデラに巨大なマグマ溜りの ... - 防災情報新聞
36: 2019/11/11(月)23:27 ID:jpg+HLJt(16/16) AAS
>>30 どっちなんだ!
37: 2019/11/12(火)08:21 ID:OcTZzNFC(1/15) AAS
>>1 関連スレ
>白根山防災協委員の教授辞任、噴火リスク指摘
>h 2chスレ:disaster
38: 2019/11/12(火)08:23 ID:OcTZzNFC(2/15) AAS
>レベル3(入山規制)
> 桜島
> 口永良部島
>レベル2(火口周辺規制)
> 草津白根山(白根山(湯釜付近))
> 阿蘇山
> 薩摩硫黄島
> 諏訪之瀬島
>火口周辺危険
> 西之島
省1
39: 2019/11/12(火)08:28 ID:OcTZzNFC(3/15) AAS
諏訪之瀬島 ???
>レベル2(火口周辺規制)
> 草津白根山(白根山(湯釜付近))
> 阿蘇山
> 薩摩硫黄島
> 諏訪之瀬島
40: 2019/11/12(火)08:29 ID:OcTZzNFC(4/15) AAS
>諏訪之瀬島(すわのせじま)は、
>鹿児島県のトカラ列島に属する火山島である。
41
(1): 2019/11/12(火)08:30 ID:OcTZzNFC(5/15) AAS
>諏訪之瀬島(すわのせじま)が属するトカラ列島には,
>北から口之島火山,中之島火山,諏訪之瀬島火山,
>悪石島(あくせきじま)火山,横当島(よこあてじま)火山が連なっています.
>これらの火山列の北方延長は,口永良部島(くちのえらぶじま)火山,
>薩摩硫黄岳と鬼界(きかい)カルデラを通り,開聞岳火山と池田カルデラ・
>阿多カルデラ,そして桜島火山と姶良(あいら)カルデラにつながります.
42: 2019/11/12(火)08:33 ID:OcTZzNFC(6/15) AAS
>レベル2(火口周辺規制)
> 草津白根山(白根山(湯釜付近))←>白根山防災協委員の教授辞任、噴火リスク指摘
以下3つ←>>九州の旧石器人や縄文人を死滅させた巨大カルデラ噴火
> 阿蘇山 >阿蘇カルデラ
> 薩摩硫黄島 >鬼界カルデラ
> 諏訪之瀬島
43: 2019/11/12(火)08:34 ID:OcTZzNFC(7/15) AAS
> 諏訪之瀬島 | 桜島火山観測所
44: 2019/11/12(火)08:37 ID:OcTZzNFC(8/15) AAS
>>41 以下、全部、九州カルデラ周辺の火山群ってことだね。

>レベル3(入山規制) > 桜島> 口永良部島
>レベル2(火口周辺規制)> 阿蘇山> 薩摩硫黄島> 諏訪之瀬島
45: 2019/11/12(火)08:43 ID:OcTZzNFC(9/15) AAS
現在、警戒情報が出ているのは、主に
?九州の熊本以下の南方
(桜島> 口永良部島> 阿蘇山> 薩摩硫黄島> 諏訪之瀬島
>霧島山(えびの高原(硫黄山)新燃岳)
?群馬県・長野県の境界の火山群(御嶽山(おんたけさん)浅間山(あさまやま)草津白根山)
の2種類が大きく含まれていると分かる。
46
(3): 2019/11/12(火)08:46 ID:OcTZzNFC(10/15) AAS
現在の警戒情報と同時に火山群と地震の関係性が高いことが分かる。
?九州の熊本以下の南方・・・・・・・・・熊本(大分)地震
?群馬県・長野県の境界の火山群・・・・長野地震(数回発生)
?箱根周辺
?北関東〜東北の火山群・・・・・・3.11東日本大震災
?青森〜北海道の火山群・・・・・・北海道胆振地震
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s