原発廃止を訴えるデモってほんと迷惑! (477レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

136
(1): kotaro 2012/09/17(月)00:45 ID:BUD4wT8A(1/3) AAS
>>134 :shinさんへ 鳩山総理は、普天間基地移転
を地域住民の安全を考慮してアメリカが決めたと思った。
だが違ってた。オスプレイの配備計画が先にあり、
それに適した飛行場を別の場所に建設して、
其処に移動しようと日米で決めていた。
国会答弁で何度もオスプレイが配備される
のではないですかと野党が質問している。
だが、そうした事実はないと政府は否定している。
管総理は福島原発事故で原発の不完全さに心底驚いて、
原発に関してはアメリカがシナリオを書いていると言う事実を忘れてた。
省1
138
(1): kotaro 2012/09/17(月)14:25 ID:BUD4wT8A(2/3) AAS
>>137 :shinさんへ
自民党から民主党に政権交代がなされる際、
一から十まで確実に引き継がれてればよかった。
確かに官僚も日米交渉に同席していたのだから、
官僚に聞く事も出来た。だが政治主導と言われ
官僚は意地悪した。愛国心のある自民党、
官僚なら小異を捨て民主党に協力出来たと思う。
谷垣総裁は何が何でも早期解散を要求した。
野党には野党の立場で国政参加出来る。
それを示したのが消費税値上げではなかったか。
省1
140: kotaro 2012/09/17(月)23:49 ID:BUD4wT8A(3/3) AAS
続き
自民党総裁選で各候補者は、
次期総理の座を競っていると思っている。
だが来年8月まで民主党が解散総選挙しなければ、
野党自民党を引っ張って行くだけの仕事かもしれない。
その時安倍元総理はその器だろうか。
石原候補は谷垣総裁を押しのけてまで
立候補して、早とちりではなかったか。
あと一年自民党は野党の責務に、
まい進すべきではなかろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.656s*