原発廃止を訴えるデモってほんと迷惑! (477レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(5): 名無しのごんべい [mituharu0323@yahoo.co.jp] 2012/07/01(日)03:34 ID:??? AAS
どんなデモでもそうだが、道路を占拠して、大渋滞を引き起こして、ほんとに迷惑。このひとたちも他人に迷惑をかけてる点では同じ穴のムジナだってことに気付いてほしいよ!デモを否定しないが、やるなら他人に迷惑かけないでやってほしい!
5: 2012/07/01(日)10:12 ID:??? AAS
>>1
原発が事故を起こせば大迷惑になる。
デモが迷惑だというのなら、原発をさっさと廃炉にすればいい話。
12
(1): 2012/07/02(月)19:34 ID:??? AAS
顔真っ赤だぞ脱原発どもwwwwwwww
17: 2012/07/02(月)23:22 ID:??? AAS
北陸新幹線が認可になって喜んでいる福井県民がアホすぎ。
時期的に最悪。復興と言いつつ増税して、原発のごほうびに新幹線をあげた。
やり方があからさますぎ・・・
18: 2012/07/02(月)23:24 ID:??? AAS
しねよ お前が迷惑だよ
19
(1): 名無しのごんべい [mituharu0323@yahoo.co.jp] 2012/07/03(火)04:43 ID:??? AAS
でもその原発のおかげで、甘い汁を一杯すってきた住民もいるのもたしかだ。事故が起こったから反対ですは矛盾してるとおもうがな。わざわざ原発がある地域に越してきた人もいっぱいいるんだし。そういう人達の原発反対の声は説得力はないよな。
21: 2012/07/03(火)22:17 ID:??? AAS
>>19
近隣住民といっても、原発従業員や、電力会社の仕事を受注している土建屋、
作業員相手の商売をしている飲食店や民宿ばかりじゃない。
立派な公民館を建てたり、地元の夏祭りで打ち上げ花火を上げても、損も得もしない人もいる。
原発の温排水で魚がよく釣れるというのは狙ってやっていることじゃないし。
原発なんて邪魔なだけ。
22
(1): 2012/07/06(金)13:30 ID:??? AAS
>>16
「軍事目的を除く」ってどこに書いてある?
それじゃ曲解にすらなってない
「平和の目的に限り」って意味わかるかな
難しいかな
徴兵しないと人が集まらないような軍しか持てない国じゃ
23: 2012/07/06(金)22:28 ID:??? AAS
>>22
核武装が平和のためになると、本気で思っているのか?
アメリカのような強大国家ではなく北朝鮮のような弱小国や、テロリストの手に渡るリスクを考えたことがないのか?
世界大戦でなく紛争や内戦など低強度戦争や、市民を標的にしたテロに使われることはないと思っているのか?
24
(1): 名無しのごんべい [mituharu0323@yahoo.co.jp] 2012/07/10(火)05:04 ID:??? AAS
確か住民は原発交付金も貰える筈だが?原発停止しても交付金貰ってたら原発反対詐欺だな。
25
(1): 2012/07/10(火)15:43 ID:??? AAS
各電力会社の株価の回復こそが最高の震災復興になる、このことを理解してください。

東京電力にしろ破たんしたりしたら、震災被害の拡大です。
27: 2012/07/10(火)19:27 ID:??? AAS
>>24
住民でなく自治体な。
空き家に税金をかけるのは固定資産税詐欺だと?

>>25
電力工作員ご苦労。
東電なんか潰せとはいわないが、全社員を整理(解雇)して、人を全員入れ替えてほしいのだが。

>>26
1000年どころか、明治三陸地震→昭和三陸地震→チリ地震→東北地震と、
40年ぐらいで大災害が起きているのだが。

>たとえ生き残っても一文無しという大きな代償となってしまいましたとさ
省3
34: 2012/07/15(日)09:09 ID:??? AAS
>>32
火力発電だけで地球大気の二酸化炭素がどのぐらい増えたのかということと、
その結果気温・海水温が何度上がったのか、という説明がほしいのだが。
地球温暖化によるゲリラ豪雨増加は、温暖化を煽っている奴らのネタ話だろ。
36
(2): [ ] 2012/07/15(日)12:28 ID:??? AAS
原発反対するのは自由だけど、原発が無くなることで
経済的損失や社会生活にどれほど不便になるか理解して
いるのか?
原発停止で電気料金値上げにも反対する。
原発反対する人はその前に電力に頼らない生活を考えてよ。
37: [ ] 2012/07/15(日)12:46 ID:??? AAS
福島原発事故は自然災害とは言わず人災と言う。
何故か、それが想定された津波であったから。
では、3.11の東北大震災の津波被害は人災と言う
人は少ない。
東電の原発への震災対策と東北地方自治体の沖合住民
への防災対策は程度の差はあれ、同じと思うが。
福島原発事故を人災とした方が東電を叩き易いし、
今後の原発反対にも繋がる。
42: [ ] 2012/07/15(日)21:09 ID:??? AAS
>>38
>原発停止中→再生可能エネルギー、原発以外の他エネルギーによる安定供給可能となるまで火力に頼る。

火力に頼れば電気料値上げは必至→原発反対派は猛反発。

>企業などは工場の排気熱による自家発電。

企業が自家発電投資すれば商品・サービスの価格に転嫁→原発反対派は猛反発。

>民家は太陽発電(今日、朗報の記事がありました。京大研究による。早急に導入を)、
省4
46: 2012/07/15(日)23:33 ID:??? AAS
>>36
原発賛成さんよ、のんきに開け直りの逆切れか?

電力会社はふざけた事故を起こしておきながら電気料を値上げする、というのが許せない。
損害や賠償の利用者に転換や燃料サーチャージだけでなく、どさくさまぎれに便乗値上げするつもりだろ。
そんなことを認める理由があるのか?

ついでにいえば電力危機も電気事業者の都合。需要者が負うべき話ではない。
給電義務を果たせないくせに偉そうな態度が許されると思っているのか?

家事のオール電化などと言っておきながら、電力に頼るな、か。
一貫性がないというより、のんきな経営だと言いたいな。
47: 2012/07/16(月)00:17 ID:??? AAS
原発のコストが安いって言ってるのは燃料費だけ比較して言ってるんだろ
日本経済に与える影響がどうこう言うけど、原発動かすくらいならCo2撒き散らして火力増強した方がナンボかマシってもんだ
この間の福島の尻拭いだけで何十兆円消えるかも分らないし、寿命を全うした原発だって廃炉にするのにどれだけ金が掛かるか
48
(1): [ ] 2012/07/16(月)06:23 ID:??? AAS
>>43
>原発推進さん。↑のレス意見は、なんだか
>つじつま合ってない

何処が辻褄合っていないが分からんが、
原発廃止を訴えるならそれなりのデメリットを
理解して「原発廃止」を言っているのだろうか?
ただ、原発廃止論者は叩き易い東電や政府を仮想敵に
して騒いでいるだけにしか見えん。

また、俺は原発推進とは一言も言っていない。
49: 2012/07/16(月)07:55 ID:??? AAS
>>48
原発推進でなければ、事故のリスクや廃棄物処理について少しは理解しているのか?
原発廃止のデメリットと原発のリスク、どちらが大きいと思っているのか?

東電や政府は叩きやすいから仮想的にしたのではなく、
決して許されない罪を犯し、まったく反省していないから叩かれるということすら分かっていないのか?

最後の一行は、叩かれるのを避けるための言い訳のように見えるのだが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.785s*