東日本大震災→東海地震を警戒しよう。 (733レス)
1-

41: 2011/03/31(木)21:23 ID:??? AAS
3月15日の静岡東部地震も結構強かったけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%9D%B1%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87

やはり東海地震で一番怖いのは“津波”だろうね。
42: 2011/03/31(木)21:51 ID:??? AAS
富士山噴火を誘発するとかは?
43
(2): 2011/04/01(金)07:40 ID:??? AAS
視点を変えると、今後1000年は東北に超巨大地震は来ない
まぁそれなりに大きいのは度々来るけどなw
でも東北がM7クラスの地震を凌げるのは歴史が証明してる(今回は津波災害)

復興特需を考えれば、関東地震や東海〜南海地震の避難地は東北が狙い目だ
将来的な復興モデルも今回の東北の事例が基本になるだろうね
44
(1): 2011/04/01(金)11:33 ID:??? AAS
岐阜の位置はどこ?
隣の県教えて。
45: 2011/04/01(金)12:52 ID:??? AAS
専門家に聞く 次の大地震はいつどこか(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2320
46: 2011/04/01(金)14:46 ID:??? AAS
>>44は幼稚園児
47: 2011/04/02(土)00:24 ID:??? AAS
     * (⌒⌒)     *
  *    !i!i  + 
⊂⊃ n  /~~\  n  ⊂⊃
 + (ヨ/*^ω^*\E) ドッカーーーーン なんちって
..............Y傘傘::::傘傘Y...............
48
(1): 2011/04/02(土)01:12 ID:??? AAS
静岡県は富士山と地震と津波に警戒か・・・
豊田市の丘あたりに耐震の家を買って住むか。
49: 2011/04/02(土)01:41 ID:??? AAS
>>48
>>静岡県は富士山と地震と津波に警戒か・・・

+原発
50: 2011/04/02(土)02:12 ID:??? AAS
浜岡原発 富士山 津波

静岡県民は気が気じゃないだろ…
51: 2011/04/02(土)02:27 ID:lwjreeAL(1) AAS
次も想定外で
東海+東南海+南海+相模トラフでM9超え?
怖い。。
52: 2011/04/02(土)02:30 ID:6iGpmAUt(1) AAS
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん

みんなに見て貰って気付いて欲しい、、

お願いします 広げてくれ、、。

MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
53: 2011/04/02(土)08:22 ID:o/Sk9Rs1(1/2) AAS
878年の大震災の震源地域エネルギーは、大正時代の関東大震災で開放されて
います。次に同規模(M8クラス)の震災が関東圏を襲うのは、50〜100年後です。
首都圏で警戒されているのは、50〜100年周期で発生する直下地震(M6〜7クラス)
です。震度は、5弱〜6強。3月11日の強い揺れが突然くることは覚悟しなければ
なりませんが、首都圏の建物は、200年に一度の規模の直下型地震を想定して建築
されているので倒壊することはありません。但し、地盤の緩い地域や1981年耐震基準
以下の建物は十分な注意が必要です。
54
(1): 2011/04/02(土)08:57 ID:45w6MOdZ(1/2) AAS
いつ頃東海地震起きますかねえ
55: 2011/04/02(土)09:07 ID:o/Sk9Rs1(2/2) AAS
>>54
明日かもしれませんし、100年後かもしれません。
東海地震に限らず、日本列島は地震列島、何処で
大震災が発生してもおかしくありません。それが
何時なのか、誰にもわからないですね。
56: 2011/04/02(土)09:12 ID:v1GLIp5Y(1) AAS
うちは海岸から約5キロ、標高は70メートルほど。
海岸には10メートルの津波に耐えられるという防潮堤と、海から4キロ付近には東名高速道路の土手がある。
大津波が防潮堤を超えてもきっと東名高速が勢いを止めてくれる。
でも浜岡の放射能が風に乗ってやってくる。
富士山噴火のときには家を捨てるしかないな。
死んだらそれも運命だ。
57: 2011/04/02(土)09:23 ID:rkV6Tzb2(1) AAS
http://pana.fam.cx/jlab-pa/ra/s/pa1301703392910.gif

3月11日地震後、大洗沖、巨大渦巻き

japan whirlpool tsunami 11th March 2011
http://www.youtube.com/watch?v=n8WJ5tkghiI

地殻に亀裂が入って、海水が大量に落ち込んでいるのでしょうか?
58: 2011/04/02(土)09:27 ID:Vo60rij9(1) AAS
日出る国の民たちへのメッセージ

http://ameblo.jp/cocokara-world/
59: 2011/04/02(土)09:40 ID:45w6MOdZ(2/2) AAS
東海地震の予知は生かされるか?
60: 2011/04/02(土)18:38 ID:NhJnXbHc(1) AAS
大津波を防ぐために5メートルのテトラポッドを置けばいいんじゃないか
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*