海岸付近へ、津波の避難先となるビルを増やす計画 (275レス)
1-

1
(10): 2011/03/12(土)09:10 ID:5PE2kP0Y(1/6) AAS
全国の海岸付近へ、津波の避難先となる

ビルを増やす計画などはありますか?
2: 2011/03/12(土)09:38 ID:13WbNkix(1) AAS
ない
3: 2011/03/12(土)09:47 ID:5PE2kP0Y(2/6) AAS
>>1
避難用となる内部構築建設のビルです。

全国の海岸付近にあった
あった方がいいと思うのですが。

建設するに地盤に問題はありますか。
4
(1): 2011/03/12(土)09:48 ID:uWwDrrl9(1) AAS
>>1
県でもビルを作ってる地域と全くない地域がある。
増やして欲しい
5: 2011/03/12(土)09:56 ID:??? AAS
>>4
このスレッドを他板のスレッドへ貼って下さいますか?
6
(1): 2011/03/12(土)10:32 ID:ysx/HK7n(1) AAS
5分で海抜15mまたは地面から12m以上のところへ逃げれる。
歩道橋で連絡する。またはヘリで避難できる施設にする。大へリポート、小灯火標識。

和歌山県串本には鉄道をまたいで高台に避難できる歩道橋がある。
7: 2011/03/12(土)11:18 ID:5PE2kP0Y(3/6) AAS
>>6
その環境設備が不在した海岸地域があれば、

ビルというか、避難出来る高台を造る環境が全国の海岸に行き渡ってあるのでしょうか。

避難出来る高台のスペースは500人以上が完全に避難出来るスペースです。

屋上にヘリが救助降りるスペースの

津波災害よけの、ビル建設などは。
8
(1): 2011/03/12(土)14:17 ID:1WXQsnHr(1/2) AAS
どこの自治体も予算は限られてるわけだから
避難専用施設より、避難にも使えそうな施設を調整して
なるべくそういう場所に作るように持っていく必要あるんじゃないだろか。

数十年計画でビルをずらーっと連結して防波堤みたいにするとか出来ないかな。
あるいは高架道兼ビル兼堤防にするとか。
9: 2011/03/12(土)14:23 ID:1WXQsnHr(2/2) AAS
ヘリが着陸できる建物と
津波が収まるまでそれなりの環境で篭城出来る建物
現実的にどっちが作りやすいんだろか。
怪我人はヘリで搬送したいところだけど…
10: 2011/03/12(土)15:02 ID:9svHQWAC(1) AAS
頑丈な家を鎖で1000棟つないどけば流されないのでは?
11
(1): 2011/03/12(土)15:05 ID:??? AAS
堤防作ったほうが安くね?
12: 2011/03/12(土)15:20 ID:??? AAS
>>11
10m超える津波を完全にくい止めるのは無理。
地震や津波の力を逃がしつつ壊れない構造を保てる建物を作る方が人命を守る上では効果的。
しかも、何時くるか判らない大津波の為だけに膨大な予算は使えない。
平常は色々な施設として機能する建物を作る方が現実的。
13
(1): 2011/03/12(土)16:19 ID:??? AAS
もういくらでも税金払うから
太平洋沿岸は空中都市にしてくれ
こんな光景見たくない
14: 2011/03/12(土)16:42 ID:??? AAS
無駄な努力 蓮舫さんが仕分けします
15: 2011/03/12(土)16:48 ID:??? AAS
むしろ沿岸の一軒家の建設を禁止しては
16: 2011/03/12(土)19:20 ID:UyLB/7KD(1) AAS
>13 税金払ってもばらまかれちゃうよ(;ω;)
17: 2011/03/12(土)21:09 ID:5PE2kP0Y(4/6) AAS
高台が近くに無い海岸や、海水浴場は
ハワイのホテル、ビルのようなもの建物が在った方が。ほとんどあるのかな。

屋上にヘ救助リコプターが降りるスペース。

四、五階ではこの津波規模では高さ足りない。
18: 2011/03/12(土)21:11 ID:5PE2kP0Y(5/6) AAS
Yahoo!基金・義援金「東北地方太平洋沖地震」
2chスレ:mog2

@nifty東北地方太平洋沖▼地震災害救援金
2chスレ:nifty
19
(1): 2011/03/12(土)21:31 ID:??? AAS
うろ覚えで、オマケに今チョット酔ってるんで間違ってたらゴメン。

確か東京の墨田区の向島団地って、>>8の言うような連続して建てられた高層団地で、
棟と棟の間をシャッターや頑丈な扉で閉めて、長〜い防火壁になる設計だったと記憶。

たしか、関東大震災後の大火災に対する延焼防止の願いから考えられたんじゃなかったかと。

でも津波の場合は、受け止めて耐えるよりも、上手く力を流す設計にしないと、
とんでもない強度が必要になって、実用じゃなくなるかもよ。

波消しブロックのように、力を細かく分散するやり方の方が実用的じゃないかと。
20: 2011/03/12(土)21:56 ID:ZQ9jAQMp(1) AAS
>>19
これですね
http://tokyodeep.info/2010/06/02/144104.html#more
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.179s*