[過去ログ] 【上方】近畿方言綜合23【関西】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2019/05/05(日)11:05 ID:7XRZQWa7(1/2) AAS
このスレでは近畿二府四県で話される方言を主たる対象とします。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【上方】近畿方言綜合22【関西】
2chスレ:dialect

関連スレやテンプレなどは>>2以降で
2
(8): 2019/05/05(日)11:05 ID:7XRZQWa7(2/2) AAS
関連スレ
関西人「この声優は関西弁が下手」→関西出身でした
2chスレ:voice
ニセ関西弁タレント 2
2chスレ:dialect
【兵庫県】神戸弁独立スレッド【摂津国】
2chスレ:dialect
兵庫県はさっさと播州弁禁止条例を出せ!part4
2chスレ:dialect
近江方言について語ろう
省17
3
(2): 2019/05/05(日)14:39 ID:h8se95/I(1) AAS
>>1

向こうのスレは埋め立てキチが立てたスレなので本スレはこっちで
4
(2): 2019/05/05(日)14:42 ID:3C4f4XuN(1) AAS
>>1
2chスレ:dialect

こっちが本家スレ。濫立するな。
5: 2019/05/06(月)00:27 ID:pNS7Y2xJ(1) AAS
>>1
スレ立て乙です
6: 2019/05/06(月)09:32 ID:t5HNBuV3(1) AAS
共通語
7: 2019/05/06(月)12:55 ID:G28laYCR(1/4) AAS
>>1

>>2
兵庫県はさっさと播州弁禁止条例を出せ!part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:dialect
なぜ京阪式アクセントは難しいか?
2chスレ:dialect
は落ちてました。

播州弁話者を保護育成するスレ
2chスレ:dialect
8: 2019/05/06(月)13:02 ID:G28laYCR(2/4) AAS
過去スレ

【上方】近畿方言総合21【関西】
2chスレ:dialect
【近畿上方】関西弁綜合18【ビミョーにちゃいますな】
2chスレ:dialect
【近畿上方】関西弁綜合17【ビミョーにちゃいますな】
2chスレ:dialect
【近畿上方】関西弁綜合16【ビミョーにちゃいますな】
2chスレ:dialect
【近畿上方】関西弁綜合15【ビミョーにちゃいますな】
省27
9
(1): 2019/05/06(月)13:07 ID:G28laYCR(3/4) AAS
参考文献

講談社選書メチエ292『関西弁講義』2004/2/10第一冊発行
著者:山下好孝1956年京都市伏見区醍醐生まれ

ちくま新書1249『日本語全史』2017/4/10第一刷発行
著者:沖森卓也1952年生まれ

NHK日本語発音アクセント新辞典(2016年)

NHK日本語発音アクセント辞典(1998年)
省12
10
(1): 2019/05/06(月)21:18 ID:G28laYCR(4/4) AAS
155 名無す 2018/12/23(日) 10:49:34.77 ID:ss3vBKEx
前スレから引用、おさらい。
0299 名無す 2018/09/18 00:27:42
ちくま新書1249『日本語全史』2017/4/10第一刷発行
著者:沖森卓也1952年生まれ
395頁から引用、ただし、原文では、高をゴシック、低を明朝、降を明朝に傍点で
表記してあるので、語の後に高低降で表記する。

二拍名詞のアクセント(中略)
(高い部分は太字で示し、下降調<平声軽>には傍点を付す。)
           十二世紀前後 十四世紀後半  現代京都  現代東京    所属語
省10
11: 2019/05/07(火)08:12 ID:uFHdyIoN(1) AAS
最近繰り返されている話題としては
アスペクト 将然態、進行態、完了態、結果態 降りよーと降っとー
関連して卑称のよる
拍内下降の消失と、二拍名詞四類と五類の統合
三拍名詞の高起式有核一拍目、二拍目、低起式有核二拍目の分布
12: 2019/05/07(火)20:17 ID:8EUIO87F(1) AAS
「卑称」ってひょっとして誤解されている方も
おられるかも知れませんが、
自分を「卑下」する意味は少なく、
むしろ頻度は三人称>二人称>一人称ではないかと
思います。
13
(2): 2019/05/07(火)21:47 ID:8KGMXndE(1) AAS
卑称ついでに、
https://youtu.be/xAei9G3WqHc
3:29で浜田が「二人称オレ」を発している。
関西方言として知られていながらも映像などの資料がなかったことから、
学術的にも貴重な資料となった例です。
14: 2019/05/08(水)00:36 ID:86u09F2O(1/2) AAS
>>13
別に一人称が二人称になる例は日本中の言葉にみられるから
特別貴重でもないと思うけど・・・
15: 2019/05/08(水)00:48 ID:kG9yrZGh(1) AAS
>>13の動画
会話の内容がさっぱりわからなかったのでなんともいえませんでした。
16
(1): 2019/05/08(水)00:56 ID:HJUKuYmC(1) AAS
それな。一体何のシーンなんか分からんな
オレーー (?)とか、意味分からん
17: 2019/05/08(水)19:00 ID:FrGpWnZn(1) AAS
かく言う皆さん、ほんとは浜ちゃんの威勢に慄いているのでは、、
18
(1): 2019/05/08(水)20:13 ID:NXwAPPBi(1) AAS
中条あやみが高校入った時、方言が濃い地域から来てる同級生に「どっから来とんけ?」と言われて驚いたというエピソードを披露
19: 2019/05/08(水)23:58 ID:86u09F2O(2/2) AAS
>>18
播州弁かな?
20
(1): 2019/05/09(木)02:35 ID:uQ6MKi42(1) AAS
しかし、◯◯け? ちゃうんけ? 行くけ?◯◯(地域名)から来とんけ?
とか、「か?」と同じ使い方なのは厳ついけど言葉として違和感は少ないが、「どっから来とんけ?」は九州弁的文法で違和感があるなぁ
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*