[過去ログ] 【近畿上方】関西弁綜合18【ビミョーにちゃいますな】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594
(1): 2018/01/30(火)16:39 ID:PAMnzR/E(1) AAS
アメリカや中国の大陸は広いから、遠くに音を飛ばさないといけないから
どうしても高音の高周波、子音ベースのキンキン五月蝿い喋りになる
日本は狭い島国だから母音ベースの穏やかな話し方になった
日本でも関東は平野が広いから子音が好き
・・というのを聞いた、嘘か本当かはしらない
595: 2018/01/30(火)18:03 ID:3jquXevI(4/4) AAS
>>593
misdo、な
>>594
子音優勢の地域は関東以外にも北陸、雲伯地方、肥筑・薩隅方言地域にも広がっているので
全くのデタラメです。
596
(1): 2018/01/30(火)18:20 ID:zmEmBCAP(1) AAS
例えば、

葵の上
あおいのうえ

昔からもの凄い母音中心な言葉
597: 2018/01/30(火)19:32 ID:gYtN5Y3E(1) AAS
いや〜鹿児島弁のwikiを改めて見たけど色々省略しまくり、音節単位でアクセントを付けるシラビームとやらで凄いね。

>>593
それ前にも書き込んでたがつまらんな
598: 2018/01/30(火)20:19 ID:1Z2U3Q3K(1) AAS
>>570
何?能登麻美子が近畿中央低地地方の方言をしゃべるとな?
是非聴きたい。円盤なら買う!
599: 2018/01/30(火)20:27 ID:GoyedGzR(1) AAS
>>596
「葵の上」を「あおいのうえ」と読み出したのはつい400年くらい前でしょ
そもそも旧仮名遣いなら「あふひのうへ」だし、
読み方だって
「あぷぴのうぺ(奈良時代)」→
「あふふぃのうふぇ(平安時代)」→
「あうぉいのういぇ(室町時代)」→
「あおいのうえ(江戸時代以降)」と変化してきたはずだよ
600: 2018/01/30(火)21:49 ID:jKaL/v7Z(1) AAS
ja.wikipedia.org/wiki/
601: 2018/01/31(水)02:46 ID:fFdDAGPy(1/4) AAS
>>592
以前ここのひとやったかな、宮崎駿がそのこと描いてるゆうてたな。
もののけやろか、そのひと宮崎が関東者やから彼の作品は対話の構成力が弱いやらゆうて。
602: 2018/01/31(水)02:58 ID:59IJLjTn(1/4) AAS
日本人って面白いくらい大和人としてのアイデンティティ薄いよな
特に保守主義者や民族主義者、国粋主義者あたりの人間は完全に大和を敵視して縄文やアイヌに自分の源流を見出してる
603: 2018/01/31(水)08:18 ID:YBCGR6hC(1/3) AAS
それはつい最近の風潮ちゃうか
2、30年前騎馬民族征服王朝説が流行ってた時は「日本人は大陸の騎馬民族の末裔だ」とか言うてる人多かったし
まぁ、アイヌ以外の日本人(沖縄も含める)はみな混血やしそんなこと気にする方が無駄やけどな
防人とか隼人とか商人とか国司とかあらゆる人間が日本中行き来してた訳やから混じりに混じっているはずや
604: 2018/01/31(水)09:29 ID:wr2b3eow(1/3) AAS
東日本人が縄文を自分たちのルーツだと固執しているは実に滑稽
日本の中心から遠く離れている人たちでさえ、その身体は弥生>縄文であるのに
アイヌの人たちでも弥生の遺伝子がはいっているのに

縄文縄文と言い出したのは反畿内のつもりなんだろうなあと推測
605
(1): 2018/01/31(水)09:35 ID:wr2b3eow(2/3) AAS
しゃーなし
しゃぁない
どちらも関西弁でしょうか?
元は「仕方がない」で同じだと思います。多分

しゃーなしは、しゃぁないから移行中なのか?
それとも、昔からしゃーなしは使われてた?
(京阪神の外で?京阪神の中でも一部で?)

私はしゃーなしを使ったことはありません
606: 2018/01/31(水)10:37 ID:MJiobkZh(1/3) AAS
しゃーなしに
とかやったら使う
607: 2018/01/31(水)10:46 ID:eApPEUqs(1/2) AAS
「なし」は古い言い方
音便で「ない」になった
それでもさすがに「〜なしに」は「〜ないに」とはならなかった
608
(1): 2018/01/31(水)11:04 ID:MJiobkZh(2/3) AAS
くぐったら出てこんので、俺だけかもしれない、使うの
609: 2018/01/31(水)11:58 ID:YBCGR6hC(2/3) AAS
しゃーなしでとか言うで
610
(1): 2018/01/31(水)13:03 ID:fFdDAGPy(2/4) AAS
「ない」のままのほうが使わへんで。「ーなし」やら「ーのうて」のほうが多い。
田舎いくと砕けたんやろか「のし」ゆうてるところもある。

>>608
あほか、ごっつ使うやん。外でーや。
611: 2018/01/31(水)13:05 ID:fFdDAGPy(3/4) AAS
あ、でも「だいじない」とかはよう使とるわ、うちとこ。
612
(1): 2018/01/31(水)14:05 ID:59IJLjTn(2/4) AAS
そもそも根本的に品詞が違うだろ
しゃーなしは副詞 仕方なしにの略
しゃーないは形容詞 仕方ないの転訛

しゃーなし行ったるわ→仕方なしに(仕方ないから)行ってやるよ
負けたんはしゃーない→負けたのは仕方ない
613
(2): 2018/01/31(水)14:24 ID:wr2b3eow(3/3) AAS
605です
まさか、2つに違いがあるとは全く思いませんでした
せいぜい言い方の問題かと
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s