[過去ログ] 【九州方言総合】 Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net (281レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2019/11/02(土)13:14 ID:slgkuyyG(1/6) AAS
博多は東京式と無アクセントが激しく接触してるんだろうな
北九州大分から東京式が、熊本佐賀から無アクセントが押し寄せてるから現地は混乱してるだろう
204: 2019/11/02(土)19:54 ID:slgkuyyG(2/6) AAS
>>203
津軽とかは外輪東京式の変種
東京式にも二つあり、下り目で区別するタイプ(一般のいわゆる東京式)と上り目を区別するタイプ(北東北全般)に分かれる
自分も専門家ではないからよくわからないが、聞いた感じ北東北のアクセントは全然東京式という感じがしない
205
(1): 2019/11/02(土)20:23 ID:slgkuyyG(3/6) AAS
博多弁は人気があるよなあ
柔らかい感じが自分も感じる
東京式の自分から感じるのは無アクセントが混じって語尾上がりになってテンポもゆっくりになってる どぎつくないほどよい訛りだから受け入れやすいんだろう
208: 2019/11/02(土)22:09 ID:slgkuyyG(4/6) AAS
>>206
疑問じゃない時も、会話で尻上がりの口調が多いというのが印象
熊本佐賀宮崎の無アクセントがまさにそうなんだけど、それが薄まったというか
211
(1): 2019/11/02(土)22:54 ID:slgkuyyG(5/6) AAS
>>210
自分も前々から書いてきたが、佐賀熊本の無アクセントはテンポが早く東京式と同じテンポで来るのでしゃべる呼吸というのは一致する所はある
宮崎はゆっくりしゃべり語尾を伸ばすから、無アクセントが際立ってしまう
純系といっていいと思うよ 自分も
216: 2019/11/02(土)23:54 ID:slgkuyyG(6/6) AAS
>>215
初めて現地に行った時は 、一瞬自分の耳が変になったのかと思った(実話)
ゆっくり伸ばす声があちらこちらから聞こえてくる世界は今まで経験したことがなかった衝撃だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*