[過去ログ] 関西弁のマスターが一番難しいのか? (239レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2022/03/22(火)18:53 ID:rr2BBq5M(1) AAS
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★3 [愛の戦士★]
2chスレ:newsplus

7 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 12:33:22.93 ID:AtwdxM3y0
東京の下町言葉は人気ないのか

24 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 12:36:17.36 ID:BG4fPb6J0
>> 7
https://www.city.adachi.tokyo.jp/miryoku/interview/t-kitano.html
NHKがつくったラジオ用の言葉っていうのが標準語なんだよね。
あれは東京の言葉じゃないんだよね。
おいら、「まっすぐ」って言えない、「まっつぐ」ってね。
「しろしま」だし、「しゃくえん」だし、「おいら」だから。

俺が漫才師になったときに、こんな標準語で漫才してたらすぐに終わっちまうわ、
って言って、明らかに標準語と違う、足立区とか台東区の下町言葉でやったの。
「何言ってんだ、バカヤロウ、コノヤロウ」「あれだろ、おめえ」ってやってたら、
オーディションなんかでプロデューサーが、「一体どこの出身?下品な言葉だねえ」
って言うから「何が下品だよ、東京だよ」って。
「東京の人、そんなに訛ります?」って言うから、
「お前らみたいなのは標準語って言うんだよ。『NHKの標準語』だよ。
東京はこういうしゃべり方だよ」っつって。
その芸風でやっと、関西弁に対抗できたんだよ。
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s