[過去ログ] 信州 信濃 長野県の方言 総合スレ part2 (606レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(2): 2017/05/01(月)18:12 ID:Ako+AC/n(1/3) AAS
>>295
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あとありがとうは年配の人は「が」を強くしていうけど、若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那ではけっこうイントネーションとか違う気がする。
「いる」と「おる」の境もその辺かな?飯島では「おる」だけど。
〇〇原っていう地名の読み方も違う。伊那では「はら」が多いけど駒ヶ根以南では「ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。きた「ば」らとか、たかとう「ば」らとか。
347
(4): 2017/05/01(月)18:38 ID:Ako+AC/n(2/3) AAS
>>295
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あと「ありがとう」は年配の人は「が」にアクセントをおく。若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那では言葉の感じが少し違うのがわかる。駒ヶ根でも赤穂は飯島とほぼ同じだけど、東伊那・中沢(吉瀬除く)は伊那の方が近い。
「いる」と「おる」の境もこの辺の気がする。
飯島では「おる」を使うね。
〇〇原という地名の読み方も違う。伊那では「〇〇はら」だけど駒ヶ根以南では「〇〇ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。
348: 2017/05/01(月)18:39 ID:Ako+AC/n(3/3) AAS
なんかごめん…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.055s*