[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(3): 2018/12/26(水)02:16 ID:sXs5rcYX(1/2) AAS
42Sは41シリーズユーザの受け皿なのかな
拡張性で明らかに劣っているが
41cx用ビデオ出力装置まで存在する

42sはプロッター兼用プリンタやマイクロカセットくらいしか接続出来ないんじゃない?

そんな状況で磁気カードに記録してたユーザは41を使い続けることになったんだろうな

KEY数の少なさを感じさせないXEQによるコマンド拡張だけど、実は意外と面倒
INTやFRAC関数すらXEQで呼び出す
954
(1): 2018/12/26(水)09:07 ID:aTNb207I(1) AAS
>>953
キーの少なさはUSERで補いつつ使っていたけど
やっぱり三段シフトが欲しかった
955
(1): 2018/12/26(水)10:44 ID:Vqxn2j1d(1) AAS
>>953
プログラムの互換性があるから41シリーズ→42Sなのは間違いないでしょ。
それに42Sが登場した1988年はポケコンの方が流行っていたのでは?
関数電卓にもはや拡張性は不要だったかと。
958: 2018/12/26(水)16:51 ID:O5pP4oAP(1) AAS
>>953
42SにはOutputしかない。しかも赤外線。
使えるのは赤外線のサーマルプリンタくらいじゃないの?

48シリーズならInputも出来たけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*