[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 2018/11/10(土)01:27 ID:vUrFvoNK(1/3) AAS
>>640
HP 35s がマスクROMだったのでファームウェアの改良もできなかった。
せめてフラッシュメモリにしてくれればかなり実用的にできただろうに。
関数電卓に必要なフラッシュメモリ容量なんてたかがしれている。
USB端子が必要だとしても多少コストを上げてでもフラッシュメモリにするべきだった。
644
(1): 2018/11/10(土)02:12 ID:vUrFvoNK(2/3) AAS
>>643
プログラミング機能よりも肝心の関数電卓としての完成度が低い。
・キーボードの反応が悪い
・表示モードをALLにすると2画面にまたがる浮動小数点表示(しかし、FIX表示は使いにくい)
・電源OFFでもどんどんなくなっていく電池

関数電卓として満足できないと、プログラミングをしても意味なくないか?
ネットだとそこのところが逆転している人が多いけどさ。
654
(2): 2018/11/10(土)17:26 ID:vUrFvoNK(3/3) AAS
>>652
https://en.wikipedia.org/wiki/HP_35s

英語のWikipediaによると、SPLB31A (with 8502 core)ということになっているが。
6502→6510→8502と進化したらしいけど、そんなに大差ない感じ。
今時の関数電卓にしては非力すぎる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.380s*